本ページはプロモーションが含まれています。

ワイシャツは洗濯の仕方でアイロンなし!干し方や柔軟剤をご紹介

掃除


 
ワイシャツのアイロンがけって大変ですよね。
アイロンを準備するのも面倒ですが、アイロンをかけるのに時間もかかるし、手間もかかります。
アイロンをかける時間で、これもあれもできるのに!と思うことないですか?
それにアイロンがけって暑いし・・・。
また、小さい子供がいる場合は、アイロンを使用するのも心配ですよね。

そんなアイロンを使いたくないなと思っているあなた!
洗濯の方法を意識するだけでアイロンがけがいらないワイシャツに仕上がりますよ。
シワにならない洗濯方法や干し方、効果的な柔軟剤についてご紹介いたします。
 

スポンサーリンク
  
 

ワイシャツは洗濯の仕方でアイロンなし!

 
まずは、いつもやっている洗濯と同じですが、洗濯をする前にポケットに何か入っていないかの確認をしてください。
そのあと、汚れのチェックをしてください。
特に襟や袖は皮脂汚れが付きやすい場所になります。
普通に洗濯しても皮脂汚れは落ちにくいので、付け置き洗いをしたり、専用の洗剤でこするなど、面倒ですがひと手間かけた方がキレイになります。

洗濯をする前にボタンは全て外しておくようにしてください。
ボタンをしたまま洗うと生地が重なっている部分の汚れが落ちにくくなってしまいますので、襟や袖も忘れずにはずしておいてくださいね。
 
 
下準備が終わったここからが、シワになりづらい洗濯のポイントです!
Yシャツはたたんで洗濯ネットに入れて洗濯します。
たたみ方は、Yシャツを購入した時やデパートなどでたたんでくれる時のたたみ方です。
洗濯ネットの大きさに合わせて畳み、それを洗濯ネットに入れて洗濯します。
洗濯ネットは目の細かい、平らなもの(筒状じゃないもの)を選ぶようにしてください。
洗濯ネットには1枚だけ入れてくださいね。
ワイシャツ1枚につき、洗濯ネット1枚です。
 
 
そして脱水時間も大事です。
通常、デフォルトの洗濯機の脱水時間は5分~10分くらいです。(我が家は7分です)
しかし、この脱水時間だと長すぎてしまい、シワがたくさんつく原因となってしまうのです。

では、脱水時間はどのくらいがいいのでしょうか。
実は、脱水しなくていいんです!
「なんで?ビショビショじゃん。濡れてる方がいいの?」と思いますよね。
それは水の重みでしわを伸ばすという効果があるからなんです。
脱水しすぎると水の重みが極端に少なくなってしまうため、シワだらけになってしまうんです。
 
 
ただ、この脱水時間はデメリットもあります。
外にしか干せないんです。
一人暮らしだったり、共働きだったりすると外に干すことができない場合も多いですよね。
我が家も共働きですので、休日以外は部屋干しをしています。
そんな時は浴室に干せば大丈夫です。
浴室であれば濡れても問題はありません。
 
 
しかし、浴室には干せない場合もあるでしょう。
そんな時は、脱水時間を1分程度するようにしてください。
ワイシャツの種類によりますが、1分くらいやると水が垂れてくるということがなくなります。
1分以上やるとシワが付きやすくなりますので、1分で終わりにするようにしてください。
もちろん垂れる種類のワイシャツもありますが、そこまでたくさんは垂れません。
ですが、自己判断でお願いします。
 
 
我が家では浴室に干せない時は、部屋干ししています。
脱水を1分して干すのですが、ワイシャツの下にタオルを置いて、水が垂れてもいい状態にして干しています。
洗濯物は増えますが、アイロンをかける手間、時間を考えると、なんてことないです。
ワイシャツは濡れていても、そこまで時間がかからずに乾きます。
扇風機や冷房、暖房を上手に使えばすぐ乾きますよ。

ワイシャツの枚数に余裕がある場合は、休日にまとめて洗濯し、外に干すというのが一番簡単ですね。
 

スポンサーリンク

 

Yシャツのしわがつかない干し方

 
次に干し方にもコツがあります。
洗濯機から出したワイシャツの襟を持って、シワが伸びるようにバサバサと振りおろします。
水が飛び散りますので、外もしくは浴室でバサバサしてください。
これだけでもシワが伸びますが、よりシワがつかないようにしたい場合は、一度たたんで、手のひらに乗せパンパンとしわが伸びるように叩くといいです。
 
 
その後、ハンガーに干すのですが、ハンガー選びもポイントがあります。
ハンガーは細いものではなく、厚みのあるもので、肩の端まで届くような長さの物がいいです。
お手持ちのハンガーで代用する場合は、肩の部分にタオルや段ボールを巻いて厚みと長さを調整すれば問題ありません。
そんなのめんどくさい!と思う方は、肩部分が伸び縮みするハンガーも販売していますので、そのようなものを購入するのがいいでしょう。
 
 
ハンガーにかけた後、シワが目立つところや縫い目、襟やポケットや袖口などを引っ張って形を整えます。
小じわが消えない時は、シワをつぶすように手のひらでバンバン叩いてください。
 
 

ワイシャツのシワに効果的な柔軟剤とは?

 
ワイシャツのシワ対策として柔軟剤も効果的です。
柔軟剤には、シワをつきにくくする作用があるからです。

しかし、だからといって使用量の目安より多く使うということはやめましょう。
実は、決められた量より多く使う人がたくさんいるようです。
多く使うことによってその柔軟剤の香りは強く残るようになります。
しかし洋服に柔軟剤が残ってしまい、黒ずみや吸収性を低下させてしまう原因になります。
また、そのワイシャツを洗濯するときに、たくさん付着している柔軟剤を落とそうと洗浄成分が使われますので、肝心の汚れが落ちにくくなってしまう悪循環になってしまいます。
決められた量を守って使用してくださいね。
 
 
どんな柔軟剤でもシワ防止効果はあるのですが、よりシワをつきにくくする柔軟剤というのが販売しています。
そのような柔軟剤を使用すると、よりシワを防止することができます!
 
 

ライオンの「しわスッキリ ソフラン」はシワが目立たなくなると口コミも高評価です。
 
 
しかし、柔軟剤はふわっとしたやわらかい肌触りになってしまいます。
パリッとした着心地が好きな方には柔軟剤は向きませんので、お好みに合わせて使うようにしてください。
 
 

まとめ

 
Yシャツは洗濯方法と干し方を少し意識することによってアイロンをかけなくてもシワがない状態になります。
洗い方、干し方にポイントがあります。
また、柔軟剤にもシワを防止する効果があります。
しかし、パリッとした着心地が好きな方には向いていませんので、お好みで使うようにしてください。
 
 
関連記事
洗濯機を過炭酸ナトリウムで掃除して失敗した話。水ではなくお湯を使おう
 
 

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました