ハワイのヒルトンワイキキビーチに5歳の子供と一緒に泊まってきました!
ヒルトンワイキキビーチって子連れでも楽しめるのかな?安心して泊まれるのかな?と思い、行く前に調べてみました。
しかし、子連れはみんなヒルトンハワイアンビレッジに泊まっているようで、まったく情報が見つからなかったんです。
調べても調べても、ヒルトンハワイアンビレッジ ワイキキビーチリゾートホテルのことについてばかり。
確かに、ヒルトンハワイアンビレッジは子連れにオススメと書かれていることが多いので、みんなそちらを選ぶんだと思うのですが、こんなにも情報がないの?というくらい見つからない・・・。
ホテルの口コミを調べてみても子連れでの口コミはほとんどない状態でした。
そこで、今回我が家は5歳の娘とヒルトンワイキキビーチに泊まってきましたので、子連れでこのホテルを利用するとどんな感じなのか、子連れでも大丈夫なのか、楽しめるのかということについてご紹介しようと思います。
ヒルトンワイキキビーチに子連れで行ってきました
ハワイのヒルトンワイキキビーチに子連れで宿泊してきました。
行く前にどんなホテルかな?と思って調べたときは、子連れでの情報が全く見つからなかったんですよね。
確かに、ハワイに子連れで宿泊しようと思ったら、子連れにおすすめのホテルはいっぱいあるし、同じヒルトンならヒルトンハワイアンビレッジの方が子連れにオススメのようだし、あえて選ばないのかも。
今回、ヒルトンワイキキビーチの宿泊券をもらったので、我が家はこのホテルに泊まることにしましたが、無料宿泊券をもらってなかったら選んでなかっただろうな。
無料宿泊券をもらった時の話はこちらをどうぞ
ヒルトンのタイムシェア説明会でハワイ宿泊券がもらえる?勧誘は?
行く前までは、あまりに子連れの情報がなかったため、子連れで宿泊するのは向かないホテルなのかな?と不安でした。
しかし、実際に行ってみると、子連れでも楽しめましたし、すごく安心して泊まることができたホテルでした!
子連れで宿泊するのにオススメかと聞かれると、ここが一番いいよとは言えないけど、このホテルもオススメできるよ!と答えるくらい、子連れにとっていいホテルでしたよ。
それは、セキュリティーがしっかりしていて安心、プールが混雑していない、シャトルバスが目の前に停まるので移動がラクという3つがかなり良かったです。
まず、セキュリティー。
エレベーターで部屋のあるフロアに行くのに、ルームキーが必ず必要です。
黒い丸のところにルームキーをかざさないと、ボタンが押せないようになっています。
このホテルに宿泊している人じゃないと、ホテルの中を自由に移動できないということです。
ロビー階へはルームキーなしでも行けます。
しかし、部屋に家族や友人がいるからいいやとルームキーを持たずに出かけてしまうと、部屋のあるフロアまで行けないという事態に陥ってしまいますので注意してくださいね。
ロビー階にあるトイレに入るにもルームキーが必要です。
ルームキーがないとトイレの鍵を開けることができないので、宿泊していない人がトイレを利用するということも基本的にはできません。
たぶん、フロントでトイレを使用したいと伝えれば開けてくれるとは思いますが、日本語を理解できるスタッフはいない為、英語での交渉となります。
チェックインの時間をロビーで待っているという場合は、キーを貸してくれます。
チェックインが15時からですが、我が家は14時30分についてしまいました。
ヒルトンワイキキビーチホテルの口コミを見ている時に、チェックインより早い時間でも部屋の準備ができていればチェックインさせてくれるという情報があったので、少し早かったのですがチェックインカウンターへ行きました。
チェックインはさせてもらえなかったのですが、トイレに行くときはこれを使ってねとセキュリティカードを貸してくれました。
このセキュリティカードを使って、子供と一緒にロビーのトイレを使用しましたが、すごくキレイだし、セキュリティがしっかりしていて安全だなと感じ、安心して使うことができました。
異国の地のトイレってやっぱり少し不安ですから。
15時までの30分間、ロビーで過ごしましたが、セキュリティカードを貸してくれたので、不自由なく過ごすことができました。
子供って急にトイレと言い出したりしますからね。
セキュリティカードを貸してくれたのは助かりました・
チェックインカウンターのすぐ近くに、ウェルカムサービスのりんごが置いてありました。
子連れということもあり、「りんご食べながら待っててね」と声をかけてくれました。
スタッフの方たちも、とても親切でしたし、ゆっくりと身振り手振りをつけながら話してくれたので、英語が分からない私でも理解することができました。
このホテルにプールもあるんですが、もちろんプールに行くにもルームキーが必要です。
ルームキーがないとエレベーターに乗れない、ロビーのトイレを使用できない、プールに入れないというのは、安心して利用できるポイントだなと思いました!
ヒルトンワイキキビーチのプールは穴場
ヒルトンワイキキビーチにはプールがあります。
宿泊者しか利用できないプールです。
前述しましたが、ルームキーがないとプールのある10階に降りることはできないですし、プールに入ることもできません。
セキュリティがしっかりしていて、安心してプールを楽しめます。
プールサイドにビーチタオルがあり、無料で借りることができます。
これもありがたいですよね。
ちなみに、ロビー階でもビーチタオルが借りられますので、ビーチへ行くときは1階で借りてから行くことができます。
ビーチタオルが入っているケースは鍵がかかっています。
黒い丸のところにルームキーをかざすと、開錠されビーチタオルを取ることができます。
英語が話せない私からすれば、スタッフの人に英語で話しかけなくても借りれるということもポイントが高い(笑)
写真の右側(手前)が浅く、左側(奥)へ行くほど深くなります。
浅いと言っても、子供の足はつかず、子供プールのような感じで遊ぶことはできません。
奥の方はかなり深いです。
身長176センチの旦那の頭が完全に見えなくなっていました。
子供と遊ぶときは気を付けてくださいね。
普通の浮き輪、足入れ浮き輪、アームリング(腕につける浮き輪)の利用ができるので、それらを怖がらず使える子供であればプールで楽しめます。
我が家は全部持って行って楽しみました♪
インスタ映えするような派手なプールではなく、普通のプールです。
普通のプールということに加え、ホテルからビーチまで5分くらいということもあり、ホテルのプールは混雑していないんです。
滞在中2回利用しましたが、両日とも空いていました!
画像を見ていただければわかると思いますが、これが一番混んでいた時の状態です(笑)
子連れでプールを楽しんでいる家族もいましたよ!
といっても、我が家を入れて3家族でしたが。
小学校低学年くらいと3歳くらいの子供が遊んでいました。
子供が一人でプールに入れるくらいの年齢であれば、親はプールサイドの椅子に座って見てるという過ごし方もできます。
実際に、そういう親御さんもいました。
本を読みながら、子供の様子を見るという、優雅な時間を過ごしていましたよ。
我が家が利用したのは15時頃。
プールに入った瞬間は、ちょっと冷たいという感じでした。
一度、プールから上がり、しばらくしてからプールに入ると、今度は温かくなっていました!
時間によって温水に変わるようです。
これなら、少し遅い時間から遊びに行っても楽しめますね♪
大人だけのグループでプールに来ている人ももちろんいました。
カップルだったり、友達同士だったり。
もちろん、プールにも入ったりしていましたが、プールに入っている時間より、プールサイドで楽しそうに話をしている時間の方が長かったです。
プールサイドにバーがあるので、大人のグループはこれ目的かな。
プールの横にジャグジーがあります。
小さいのですが、大人にはこれが人気。
これ、お水ではなく、温かいお湯なんです。
黒いボタンを押すとジャグジーの泡が出てきます。
これがすごく気持ちいい!!
お風呂に入っているような、温泉に入っているようなそんな気分になれます。
長時間フライトで疲れた体を癒してくれますので、ジャグジーに入りに行ってください(笑)
ジャグジーは外国の方にも大人気でした!
やっぱりお湯につかるって気持ちいいですよね♪
温水プールなので、プールで遊んでいる時はいいのですが、プールから上がると寒いです。
でも、すぐ隣にあるジャグジーで体を温めてから出れば、寒さは感じなかったので、そんな感じで利用するのもいいですよ。
トイレとシャワールームもあります。
プールにあるトイレって汚いところが多いですが、ここのトイレはきれいで広かったです!
大人が入るのもきれいな方がいいですが、小さい子供をトイレに連れて行くのって大変ですからね。
キレイなのはありがたいです。
ホテルのプールって1階や2階の低層階にあることが多いです。
そうすると外から丸見えということが多いんです。
3階くらいまでの高さであれば、道を歩いていると丸見えだったりするんですよね。
もちろんプールだし、海に行ってても丸見えなので、ある程度は仕方ないことだとは思います。
でも、ヒルトンワイキキビーチのプールは10階にあります。
近隣のホテルの高層階からは見えてしまいますが、歩いている人たちから見えるようなことはありません。
また、外の声が聞こえにくいということもあり、プライベートプールのような、すこし特別な空間を感じることができます。
プールサイドでのんびりするのもいいですし、プールサイドにあるバーでお酒を楽しむこともできる。
もちろん、プールに入って遊ぶのもいいですし、ジャグジーに入ってゆっくり疲れを癒すこともできる。
スライダーのような遊ぶような設備はないですが、混雑していないので子連れでも安心して楽しむことができました。
小さいお子さんでも安心して遊ばせてあげられそうです。
私はこのプールすごくいいなと思いました。
口コミを見ていても、プールの評判はよかったですよ。
ヒルトンワイキキビーチはシャトルバスが停まるから安心
子連れでの旅行の場合、交通手段が重要になりますよね。
日本での旅行であれば、車で移動しようとか、駅から近いところで遊ぼうとか、なるべく移動がラクなように選びますよね。
ハワイの場合、電車が開通していないので(2020年に開通予定)、電車の近くという選択はできません。
レンタカーを利用するという場合であれば、場所に関しては問題ありませんが、駐車場代がかかることがありますので、確認してから利用するようにしましょう。
しかし、ほとんどの方はレンタカーを借りずに過ごすと思います。
そんな方たちのハワイでの移動手段といえば、シャトルバス(トロリーバス)ですよね。
シャトルバスは、HISやJTB、JALが運行しているものや、お金を支払って乗るタイプのバスなどがあります。
自分が利用するシャトルバスの停留所の近くに宿泊するホテルがあれば、子連れでの移動もラクチンです。
ヒルトンワイキキビーチホテルなら、シャトルバスがホテルの目の前に停まるんです!
トロリーストップと書かれているところが停留所です。
柱のすぐ奥にホテルの入り口があるのわかりますか?
入り口のすぐ隣なんです。
JTB、HIS、JAL(レインボートロリー)が運行しているトロリー、そしてワイキキトロリーのピンクラインが停まります。
JTB、HIS、JALのトロリーバスは誰でも利用できるわけではなく、各社を利用している人、もしくはトロリーバスのチケットを購入した人しか乗ることができません。
ワイキキトロリーのピンクラインは2ドルで乗車することができます。
しかし、このピンクラインって実はすごくお得で、JCBのクレジットカードを持っている人であれば無料で乗ることができるんです!!
乗車するときに運転手さんにJCBカードを見せるだけです。
1枚のカードで、同乗の家族大人1人、子供2人(11歳以下)も無料で乗ることができます。
クレジットカードは、大人は持っていても子供は持っていないので、家族なら無料で乗れるという点はとてもうれしいですね。
JCBの公式HPでピンクラインに関する情報を確認する
公式HPには乗車時に「ファミリー」と伝えてくださいと記載がありますが、私が乗った時は伝えなくても問題ありませんでしたよ。
ピンクラインはDFSやアラモアナセンターに停車するトロリーバスなので、とても使いやすいです!
ぜひ使ってみてくださいね。
ただし、JCBカードの提示をすれば無料で乗車できるというキャンペーンは2019年3月末までで終了してしまうようです。
すごくお得なキャンペーンだったので、ぜひ延長してほしい!
ヒルトンワイキキビーチであれば、どこかの旅行会社のツアーを利用して宿泊したとしても、個人手配で宿泊したとしても、ホテルの目の前にシャトルバスが停車します。
我が家は、個人手配でハワイへ行ったため、滞在中はピンクラインを利用していました!
5歳の娘も一緒でしたが、どこかに行った帰りにトロリーバスで寝てしまったとしても、ホテルの目の前まで行けるので、抱っこしながら歩く距離がとても短い!
本当に助かりました。
主要ショッピングモールにもトロリーバスが停車してくれるので、移動もラクでした。
子連れだと歩くのに時間がかかってしまったり、子供が思うように動いてくれないこともありますが、バスで移動できるので時間も上手に使えたような気がします。
トロリーバスは日本で走っているようなバスとは違い、外の風を感じることができるので、車酔いが心配なお子さんでも安心して乗ることができると思います。
ハワイの風を感じながらバスに乗るということが、娘はとても楽しかったようで、気持ちいねーとご機嫌でした。
ピンクラインのシャトルバスで行くことはできませんが、子連れに人気のホノルル動物園とワイキキ水族館が、ホテルの近くにあります。
ホノルル動物園までは歩いて10分もかからない場所にありますよ。
ワイキキ水族館までは歩いて20分くらいかな。
お散歩しながら行ける距離ですので、行ってみるのもいいですね。
まとめ
ハワイのヒルトンワイキキビーチに子連れ家族で宿泊してきました。
ホテル内はセキュリティがしっかりしていて安心して過ごすことができました。
また、プールは普通のプールですが、混雑していないため、小さな子供と一緒でも楽しむことができました。
ジャグジーもあり、疲れを癒すこともできますよ。
ホテル入り口のすぐ横にシャトルバスが停まります。
子供が疲れて寝てしまっても、ホテルの前までバスが行ってくれるので交通面も助かりました!
子連れハワイでの宿泊するホテルというイメージはなかったヒルトンワイキキビーチホテルですが、宿泊してみると子連れにもオススメのホテルだな感じました。
関連記事
ヒルトンワイキキビーチホテルに宿泊!部屋やアメニティを写真満載でご紹介