本ページはプロモーションが含まれています。

洗濯機を過炭酸ナトリウムで掃除して失敗した話。水ではなくお湯を使おう

掃除


 
いつも洗濯槽クリーナーを使って洗濯機を掃除しているのですが、過酸化ナトリウムを使って掃除すると汚れがとても落ちると聞いたので、やってみることにしました。
最初のうちは順調に掃除できていたのですが、どうやら私のめんどくさがりのところが影響してしまい、今回の掃除は失敗してしまったようです。
そしてその失敗はかなり面倒なことにつながっていってしまったので、皆さんはこんなことにならないよう気を付けてほしいと思い、私の失敗談をブログに載せることにしました。

これから過酸化ナトリウムを使って洗濯漕の掃除をしようと思っているあなた!
これを読んで、私と同じ失敗をしないようにしてくださいね。
本当に大変でしたから・・・。
 

スポンサーリンク
  
 

洗濯機を過炭酸ナトリウムを使って掃除をしてみた

 
洗濯槽の掃除がしたいなと思いネットで調べていたら、過炭酸ナトリウムを使った掃除が簡単で、すごくキレイになるということだったので試してみました!
 
 
用意するものはこちらです。

過炭酸ナトリウム(白い粉)とすくい網です。
網は100円ショップで売ってますよ。
 
 
過炭酸ナトリウムでの掃除の仕方

1.40~50度のお湯を洗濯機の高水位まで入れ、過炭酸ナトリウムを入れる。
  過炭酸ナトリウムはお湯10リットルにつき、約100gの割合です。

我が家が使った過炭酸ナトリウムです。
我が家は高水位が65リットルだったので、650g入れました。
 
 
2.洗濯機を3分間回し、2~3時間放置。

洗濯機を回すと泡が出てきました。
すぐに黒いものが出てきました。
 
 
洗濯槽の掃除を調べていたときに、お風呂桶やお風呂の椅子を入れている人のブログを発見したので、マネさせてもらいました。


 
 
3.浮いてきたカビを網ですくう。
 

3時間放置した時の画像です。
黒いピラピラした汚れがたくさんありました。

風呂桶やお風呂の椅子はこの時に取り出してきれいにしました。

この画像は風呂桶などを取り出した後です。
この汚れを網ですくいます。
 
 
4.また3分回し、2~3時間放置。

洗濯機をまわしたら、また発砲しました。
 
 
5.カビを網ですくい、脱水する。

浮いている汚れを網ですくってから、排水したのに、こんなに汚い・・・。
 
 
5.洗濯槽に汚れが付いていた場合は拭きとり、また高水位まで水をため、3分回し、浮いてきたカビを取る。

6.カビがなくなるまでこれを繰り返す。

7.最後に雑巾などの捨てていい物を入れ洗濯する。

掃除後の画像です。
掃除する前もこんな感じで、一見汚れてなさそうだったんですが、黒いカビがたくさん出てきてびっくりしました。

通常2~3回くらい水を入れ替えれば、カビは出なくなるそうです。
 

スポンサーリンク

 

洗濯機の掃除に失敗した話

 
上記の方法をしっかりやれば失敗することはないんです。
でも、私は失敗しました。

それは、お湯ではなく、水でやってしまったからです。
 
 
我が家の洗濯機にお湯を入れるには、お風呂のお湯をホースで汲み取るしか方法がありません。
この日、残り湯もなかったし、わざわざお風呂をためるのは面倒だなと思って、水で掃除したんです。
 
 
掃除中の画像を見てもらえば分かると思いますが、水でもカビはたくさん浮いてきます。
お湯の方が落ちやすいってだけで、水でも平気なんだなと思いながら掃除をしていました。
 
 
しかし、何度やってもカビがなくならないんです!
洗濯機を回すとカビが浮いてくるので、網ですくってキレイにする→洗濯機を回すとまたカビが浮いてくるから、網ですくう。
これの繰り返しです。
やってもやってもカビがなくなることがありません。
水を入れ替えても同じ状態がずっと続きました。
 
 
調べてみると、水で掃除した場合、中途半端にカビが剥がれている状態になってしまうようです。
それによって、いつまでもカビが浮いてくるようになってしまったようです。
この状況を改善するには、もう一度洗濯機の掃除をするのが早いんだそうです。
めんどくさがって水を使ったばっかりに、かなり面倒なことになってしまいました。
 
 
めんどくさがりの私は、もう一度お湯で洗うのは面倒だし、時間もなかったので、雑巾を入れて洗濯機を回してみました。
雑巾にカビがたくさんついていたら、その時また考えようと思ったんです。

でも、洗い終わった雑巾にはカビが付いていませんでした。
小さくて細かいカビなら目立たないのかもしれませんが、大きいピラピラしたカビ汚れもあったのに、それはどこに行った?
念のため、もう一度洗ってみたのですが、洗濯槽も雑巾もキレイでした。
 
 
この状態ならいいやーと思い、私は掃除をやめてしまいました。
その後、洗濯をしても汚れが洗濯物に付いていたり、カビ臭くなったということはないです。
 
 

過炭酸ナトリウムを使って洗濯槽を掃除する時は水はダメ

 
過炭酸ナトリウムの洗浄力を最大限に発揮させるには、40~50度のお湯が必要なんです。
このお湯の温度が低すぎても高すぎてもダメなんです。

私は水で失敗していますが、50度以上のお湯でも失敗してしまうんです。
熱湯を使って洗濯槽を掃除した場合も、水の時と同様、いつまでもカビが浮いてくる状態になってしまうそうです。
 
 
私も水で掃除したために、本当に大変なことになってしまったので、適切な温度で掃除するようにしてください。
何度やってもいつまでもカビが浮いてきて、かなり疲れました。
 
 
気になって調べてみたら、過炭酸ナトリウムを使っての掃除で失敗してしまった人は、お湯の温度が適温でなかったという理由が多いです。
お湯の温度で失敗したほとんどの人が、カビがいつまでも浮いてきた状態になってしまったようです。
 
 

まとめ

 
過炭酸ナトリウムを使って洗濯槽を掃除しました。
お湯ではなく水を使って掃除したため、カビがずっと浮いている状態になってしまい、失敗してしまいました。
過炭酸ナトリウムを使って洗濯機の掃除をしようと思っている方は、絶対に適温のお湯を使って掃除するようにしましょう。
 
 
関連記事
ワイシャツは洗濯の仕方でアイロンなし!干し方や柔軟剤をご紹介
 

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました