本ページはプロモーションが含まれています。

重曹の色々な使い方!種類とその違いや使ってはいけないものについて

掃除


 
重曹がいろいろな掃除に使えて便利ってよく聞きますよね。
重曹を使った掃除方法などの本もたくさん販売しています。
そのことからもわかるように本当に色々なことに使えるんです。

今回は重曹を何に使ったらいいかわからないという方のために、重曹の使い方についてまとめてみました。
また種類やその違い、重曹を使ってはいけないものや素材についてもまとめましたので、ぜひ読んでみてください。

スポンサーリンク
  

重曹の色々な使い方

 
重曹はどんな場面で使えるかというと、大きく分けて掃除・料理・美容というシーンで利用することができます。
詳しくは下記のとおりです。
 
 

掃除

 
油汚れ落とし、茶渋取り、湯垢取り、窓掃除、電子レンジの掃除、電気シェーバーの掃除、焦げ付き汚れ落としなどに効果的です。
手荒れの心配がなく、口に入れても安全な成分のため重曹での掃除は人気があります。

電子レンジ庫内の掃除に重曹!汚れが落ちない時は?外側は?
 
 
赤ちゃんや小さいお子様がいる方にもとてもおススメです!
それは哺乳瓶やおもちゃなどを重曹を使ってキレイにすることができるからなんです。

重曹で哺乳瓶の消毒!赤ちゃんのおもちゃやベビーバスもキレイにしよう
 
 
またペットと一緒に暮らしている方にも重曹は役に立ちますよ。
ペットのニオイ取りやおもちゃやゲージの掃除をすることができます。
 
 
さらに、シルバーの黒ずみをキレイにすることもできます。
シルバーアクセサリーはもちろんスプーンやフォークなどの黒ずみ・汚れを落としピカピカにしてくれます。
 
 
クエン酸と一緒に使えば、排水溝の掃除、浴室のカビ取りなどにも使えますよ。

その他にも消臭剤、湿気取りとしても使うことができます。

冷蔵庫の掃除にも重曹を!臭いを取る方法は?下はどうする?
 
 

料理

 
重曹は生地を膨らませる効果がありますので、ベーキングパウダーの代用として使うことができるということはご存じの方も多いと思います。
しかし、それだけではないんですよ。

揚げ物を作る時、衣に重曹を入れるとカラッと仕上がり、サクサクの食感になります。
また冷めてしまってもベタッとなりづらいというのもうれしいポイントです!

他にも、湯豆腐を作るときに重曹を入れると豆腐が溶けてトロトロの湯豆腐ができます。
寒い時期にぴったりの湯豆腐。
作るのも簡単ですし、やってみたくなりますよね。
 
 
また、料理として使うだけでなく、野菜や果物を洗うときに使うことによって農薬やワックスなどをキレイに落とすことができます。
大きめのボウルに水と小さじ1杯の重曹を入れた重曹水の中に野菜や果物を30秒くらい入れておくだけなんです。
そのあと水で洗い流せば完了です。

我が家では、皮を剥いて食べる食品ならそこまで気にしないのですが、皮ごと食べるようなトマトや葉物、ブドウやりんごなどはこの方法で洗っています。
簡単なので手間にならずにできますよ。

ただし、お水につけておく時間は長くても1分以内にしてください。
長くつけておくと、ビタミンなどの栄養素がお水に流れ出してしまうので時間は守ってくださいね。
 
 

美容

 
重曹水でうがいをすることによって口臭予防ができます。
また重曹ペーストを使って角質ケアをすることができます。
さらに入浴剤として使うことによって角質や皮脂汚れも落としてくれます。
 

スポンサーリンク

 

重曹の種類と違いについて

 
重曹には薬品用、食品用、工業用(掃除用)という3種類あります。

薬品用
純度が高く、キメが細かいです。
点滴、やけどの洗浄、胃薬など、薬用として使うことができます。
3種類の中で一番金額が高いです。
 
 
食品用
薬品用よりは純度が低くキメも少し粗いです。
あく抜きや食材を柔らかくしたり、膨らますなど、食品用として使うことができます。
ベーキングパウダーの代用にもなります。
 
 
工業用(掃除用)
3種類の中で一番純度が低く、キメも粗いです。
掃除や洗濯、脱臭剤としてのみ使うことができます。
肌につけたり(角質ケアなど)、口に入れたりすることはできません!
値段が安く、100円ショップでも取り扱いがあります。
 
 
使うシーンによって使い分けが必要になりますが、同じ重曹なのに3種類もそろえられないという場合には食品用を購入しておけば間違いないです。
我が家でも食品用のみ常備しています。
 
 

重曹を使ってはいけないものってあるの?

 
重曹はなんにでも使えるというイメージがあるかもしれません。
しかしもちろん使えないものもあります。

アルミ
黒く変色します。
アルミ鍋も黒く変色しますので気を付けてください。
 
 
畳やイグサなどの天然素材
変色します。
 
 
フローリング
研磨作用によって傷がついてしまったり、ニスがはがれて輝きがなくなってしまったりします。
 
 
木製のもの
研磨作用によって削れてしまいます。
木製のまな板も使わないほうがいいですよ。
 
 
テレビやパソコンなどの液晶画面
研磨作用によって傷がついてしまったり、水分が多いと壊れてしまいます。
 
 
プラスチックやガラス
黄ばみの原因になります。
 
 
大理石やクリスタル
汚れを落とすことはできるのですが、研磨作用によって傷がついてしまいます。
 
 
重曹を使って食器を洗うことができますが、研磨作用があるので、傷をつけたくないような大切な食器や、傷がついたら困るようなものには使わないようにしてくださいね。

またテフロン加工がしてあるフライパンや鍋に使うときにも注意が必要です。
重曹でこすってしまうとテフロン加工が剥がれてしまいますので、絶対にこすらず優しく洗ってください。
 
 
テフロン加工のフライパンや鍋の洗い方
フライパンに水をはり、重曹を大さじ1杯入れます。
火にかけ水を沸騰させて2~3分煮ます。
煮立ったら火を止めて冷めるまで待ち、冷めたら柔らかいスポンジで優しく洗います。
 
 
 
 

まとめ

 
重曹は掃除だけでなく料理、美容と活躍の場がとても多いです。
薬品用・食品用・工業用の3種類ありますので、使う場面によって使い分けてくださいね。
お値段もお手頃な食品用を用意しておけば使える用途が多いですよ。
なんにでも、どこにでも使えそうなイメージの重曹ですが、使えないものや素材があります。
重曹を使ってキレイにしようと思ったら変色してしまったり、傷がついてしまったら悲しいですよね。
気を付けて使ってくださいね。
 
 
関連記事
重曹で哺乳瓶の消毒!赤ちゃんのおもちゃやベビーバスもキレイにしよう
 
 

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました