☆MY ALL☆

このサイトでは日常の生活で役立つことについて書いています。

レジャー・おでかけ

カフェアサンでパンケーキを食べてきた!待ち時間や混雑状況について

投稿日:


 
ハンモックカフェとしても有名な広末町にあるカフェアサン(cafe asan)でパンケーキを食べてきました。
テレビで特集されているのを何回か見ていたのでずっと気になっていたんです。
ハンモック席で食べれたらいいなとワクワクしながら行ってきました!
待ち時間や混雑状況についてもご紹介しますね。
 

スポンサーリンク
  
 

カフェアサンでパンケーキを食べてきました!

 
テレビや雑誌などでもよく特集されてるカフェアサンへ行ってきました!

このカフェといえば、パンケーキ。
ということで、パンケーキを食べてきましたよ。
 
 
席に案内された後は、レジで注文とお会計を済ませます。
パンケーキはSサイズ(直径約9センチ)とRサイズ(直径約12センチ)があります。
レジに、SサイズとRサイズの型が置いてあるのでサイズを想像しやすいですよ。
サイズによって焼き上がりまでの時間が異なり、Sサイズは約30分、Rサイズは約40分かかります。
もちろん、パンケーキではなく、食事もできますよ。
 
 
今回、友達と二人で行ったので、2種類頼んで半分ずつ分け合って食べることにしました。
注文したのは、フォレストベリーとレモンカスタードです。

写真の手前がフォレストベリーで奥がレモンカスタードです。
今回はSサイズを注文しました。
 
 
写真を見てもらうとわかるんですが、生クリームがてんこ盛りです。
こんなに食べられないよっていうくらいのってました。
まず、この生クリームに驚きました。
 
 
パンケーキにナイフをあててみると、とってもフワフワです。
食べてみると、パンケーキの外側はパリッとしていて、パンケーキの中はしっかりとしたスフレという感じです。
パンケーキの中心部分はプディングのようなカヌレのような食感でした。
しっとりフワフワという感じです。
私はプディングやカヌレも好きなので、このパンケーキも好きでしたが、ふわふわなスフレパンケーキを想像して食べるとちょっとしっとりしすぎかな?という感じがします。

以前、行った幸せのパンケーキもスフレパンケーキだったのですが、こことは全く違う食感です。
ふわふわなパンケーキが食べたいという方は、幸せのパンケーキのほうがオススメです。
個人的にも幸せのパンケーキのほうがおいしかったです。
幸せのパンケーキ船橋は混雑してない?整理券と予約の方法
幸せのパンケーキ船橋の待ち時間は?子連れやベビーカーでも大丈夫?
 
 
話を戻して、カフェアサンは生クリームもパンケーキも甘さが控えめなので、とても食べやすかったです。
生クリームはかなりたっぷりですので、生クリーム好きにはたまらないと思います。
私は生クリームを残してしまいましたが、一緒に行った友達は、この生クリームおいしいと言いながら全部食べていましたよ。
 
 
レモンカスタードもフォレストベリーもさっぱりしていておいしかったのですが、私はフォレストベリーのほうが好きでした!
食べる前はRサイズでもいいかなと思っていたのですが、Sサイズでもおなかいっぱいになり、Rサイズだったらかなり苦しかったかも。

近くのテーブルに座っていたお客さんはMサイズのパンケーキを3人でシェアして食べていました。
 
 
ずっと気になっていたパンケーキが食べられてうれしかったのですが、この日はハンモック自体がなかったのでそこが残念でした。
ハンモックがある日とない日があるのでしょうか・・・。
 

スポンサーリンク

 

カフェアサンの待ち時間はどのくらい?

 
お店に行ったのは日曜日の3時ごろです。
着いた時には5~6組くらいのお客さんが待っていました。

もう少し空いているかなと思っていたので、日曜日の3時でもこんなに人が待っているんだと少し驚きました。
 
 
紙に名前を書いて順番を待つという方式なので、どこかにぶらつきに行くということはできません。
(いや、できるけど、定期的に戻ってこないとですね。)
お店から順番になったよという連絡が来るわけではないので、注意が必要です。
私が行った日は、みなさんカフェの前の椅子でおとなしく座って待っていました。

名前が呼ばれたときにいなかったお客さんがいたのですが、その後その方の名前が呼ばれることはなかったので、もしかしたら1度呼ばれていなかったらキャンセルになってしまうのかも?
待っている人数にもよりますが、あまりお店から離れないほうがよさそうです。
 
 
パンケーキが焼きあがるまでに30~40分の時間がかかるので、どのくらいで自分たちの番がくるのかな?と不安でしたが、30分程度でお店に入ることができました。
その日によっても違うと思うのですが、5~6組待ちで30分くらいを参考にして判断してみてくださいね。
また、お昼時はやはりとても待つようです。
お店は11時30分からなので、お昼ごはんを食べに行く場合はオープンから入るように行くことをオススメします。

予約できないようなので、気を付けてくださいね。
 
 

カフェアサンの混雑状況はどんな感じ?

 
店内はそこまで広くないです。
隣のテーブルとの距離が割と近いので、満席になると混雑しているというような感じがあります。

私が行ったときは常に満席状態でしたので、ずっと混んでいるなという印象があります。

しかし、注文もお水もセルフの為、店員さんがお店の中を歩き回っているというわけではありません。
また、私が行ったときはみなさん飲み物も頼んでいる方が多かったため、お水を取りに歩いているという人もほとんどいませんでした。

そのため、満席で混雑しているという感じではありますが、わりと落ち着いている感じでした。
 
 
車いすでも入店できるようで、トイレがとても広かったです。
そしてとても清潔感のあるキレイなトイレでした!
ただ、店内に本当に車いすで入れるのか?という疑問はありますが・・・。

ベビーカーでの入店についてはわかりませんが、やめておいた方がいいかなという感じです。
空いている時間帯なら大丈夫かもしれませんが、満席状態の時は店内がとても混雑しています。
ベビーカーを置くスペースはないくらい、隣との距離もないですし、お店に空間もありません。
お店の外に置いておくか、ベビーカーでは行かないほうが無難だと思います。
 
 
残念だなと思ったのは、荷物を入れるかごが全席分ないということ。
私が入店した時は、使っていないかごが1つだけあったのでそれを使いましたが、それで終わりだったようです。
また、店員さんからは荷物かごについて何も説明はないので、本当に使っていいのか、荷物かごなのかということがわからなかったです。
周りのテーブルをみて荷物入れに使っているなと思い、勝手に取ってきたという状況です。
一言くらい説明があってもよかったなと残念でした。
 
 

まとめ

 
秋葉原と御徒町の間にある広末町のカフェアサン(cafe asan)でパンケーキを食べてきました!
スフレパンケーキですが、フワフワしっとりという感じで、プディングのようなカヌレのような食感でした。
お店に入るまでの待ち時間は30分くらいで、店内は混雑していました。
 
 
関連記事
幸せのパンケーキ船橋は混雑してない?整理券と予約の方法
幸せのパンケーキ船橋の待ち時間は?子連れやベビーカーでも大丈夫?

スポンサーリンク

-レジャー・おでかけ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

中山法華経寺で花見をした!屋台や駐車場の混雑状況について教えます。

  市川市にある中山法華経寺の桜がとてもきれいなんです。 地元の人では有名な桜名所スポットです。 私は近くに住んでいるのに、中山法華経寺の桜を見に行ったことがなかったので、今年初めて行ってき …

行ってきた!幸せのパンケーキ船橋の混雑状況や整理券と予約の方法

  最近テレビでもよく特集されている「幸せのパンケーキ」が船橋にオープンしました! 今後も続々と新店舗がオープンする予定だそうです。 私が気軽に行ける範囲のところにある店舗は、表参道・渋谷・ …

さくらんぼ狩りデートの服装と靴や、あると便利な持ち物とは

  フルーツ狩りってデートで行っても楽しいですよね! りんご狩りや桃狩りだと皮を剥くという工程がありますので、料理をしなかったり苦手な場合、どうやって剥けばいいんだろうと悩んでしまったり、緊 …

チャーリーズタクシーで空港での電話方法と乗り方、支払い方法に注意!

    個人手配でハワイへ行く方の空港からホテルまでの手段といえば、チャーリーズタクシーを選ぶ人は多いのではないでしょうか。 私も空港送迎はチャーリーズタクシーを利用してきました。 …

個人手配でハワイ航空券をサプライスで購入した話 座席指定はこうした

  ヒルトンのタイムシェア説明会に参加した時にもらったハワイ宿泊券を使って旅行に行くことにしました。 我が家は航空会社にこだわりはなく、直行便であれば航空会社はどこでもいいです。 せっかく無 …

最近の投稿

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。