マザー牧場に行ってイチゴ狩りをしようかなと悩んでいるあなた。
マザー牧場のイチゴ狩りは食べ放題ではないという話と、食べ放題だという話両方聞いたことないですか?
実際はどうなのか、予約は必要なのかということについてご紹介します。
先日、我が家でイチゴ狩りに行ってきた情報ですので、○○から聞いたというような曖昧な情報ではないですよ。
マザー牧場のいちご狩りは食べ放題?
マザー牧場のイチゴ狩りについて調べてみると、食べ放題ではないという情報と、食べ放題だという情報が見つかりました。
公式HPで確認するとどうやら食べ放題ではなさそう。
でも食べ放題だと言っている人もいるからどっちなんだ?と思っていました。
そこで、マザー牧場のイチゴ狩りに行ってみました!
その結果は、食べ放題ではありませんでした。
イチゴ狩りと言えば食べ放題と思っていた私は少しショックでした(笑)
でも食べ放題ってそんなに食べられないから、量り売りの方がいいのかも。
いちごハウスに入るために200円の料金がかかり、摘んだいちごの重さによって果実代(100gあたり200円)がかかります。
ちなみに、イチゴをとらなくてもハウスに入る場合には200円の参加料がかかります。
ハウスの中ではイチゴを食べることはできず、とるだけとなります。
もちろん練乳も渡されません。
摘んだいちごを入れるカップをもらえますので、そこにイチゴを入れていきます。
出口で精算をしてハウスを出ることができます。
ハウスの中では食べることはできませんが、ハウスの横に休憩所があります。
そこならイチゴを食べることができますよ。
休憩所には練乳が置いてありました。
また、その休憩所のすぐ近くに水道があり、そこでイチゴを洗うことができるんです!
小さい子供には洗ったイチゴを食べさせたいなと思っている人や、イチゴ狩りに行きたいけど、洗わずそのまま食べるのは嫌だなと思っている方にもオススメです。
しかし、その休憩所、結構混んでます。
必ずそこで食べれるかというと、満席で食べられない場合もありますのでご注意ください。
我が家は大人数で行ったということもあり、休憩室を利用することはできませんでした。
マザー牧場のいちご狩りは予約が必要?
イチゴ狩りは農園によっては予約が必ず必要な場合がありますが、マザー牧場はどうでしょうか。
マザー牧場では、イチゴ狩りの予約は必要ありません。
なので、急に明日行こうと思いついても大丈夫です!
予約自体受け付けていませんので、イチゴ狩りが始まる時間に合わせて行くようにするといいでしょう。
ハウスに入る時間が早ければ早いほど、赤くて大きなイチゴがたくさんあります。
イチゴ狩りが始まる時間を確認して、オープンと同時にハウスに入れるように行くのがオススメです。
ハウスの中に熟したイチゴがなくなり次第、イチゴ狩りが終了となります。
あまり遅い時間に行くと、イチゴ狩り自体終わってしまっている可能性がありますので、気をつけてください。
口コミを調べてみると、すぐ終了してしまうようなので、早めに行ってくださいね。
マザー牧場のイチゴ狩りは火曜日が定休日です。
ただし、イチゴの状況によっては火曜日以外もお休みになってしまう場合があります。
事前に公式HPの本日の営業情報、もしくは電話で確認してからイチゴ狩りに出かけるようにしてください。
マザー牧場のいちご狩りの口コミは?
マザー牧場のイチゴ狩りについての口コミについて調べてみました。
まずは、いい口コミから。
悪い口コミはこんな感じです。
悪い口コミは予約が早い時間帯に終わってしまうということばかりでした。
この口コミからも、イチゴ狩りをやりたいと思っている場合は、早めに行ってくださいね。
まとめ
マザー牧場のイチゴ狩りは食べ放題ではなく、量り売りです。
ハウスの中でイチゴを食べることはできず、隣にある休憩所でなら食べることができます。
予約の必要はありませんが、熟した実が無くなり次第終了となります。
マザー牧場のイチゴ狩りについては、いい口コミが多いです。
悪い口コミは、イチゴ狩りが早い時間帯に終了してしまうということばかりでした。
イチゴ狩りをやりたいと考えている方は早めに行くようにしましょう。
いちご狩りの記事はコチラにまとめています。
いちご狩りの体験談、基本情報、おすすめの場所などについてのまとめ