ハワイのホテルの宿泊券をもらったので、それを利用してハワイ旅行を計画しています。
そのホテルでは空港からホテルまでの送迎サービスがありませんでした。
ホノルルの空港からホテルまでどうしたらいいか調べてまとめましたので、空港送迎を利用しようと思っている方は参考にしてみてくださいね。
日本語でも安心なところと格安のところについてまとめてあります。
また、実際に問い合わせをしたら、ネットで見つけた情報と違うものもありましたので、ぜひ読んでみてくださいね。
ハワイの個人手配は空港からホテルまでどうしたらいい?
ツアー利用ではなく個人手配で旅行を予約した場合、イノウエ国際空港(ホノルル空港)からホテルまでどうやって行ったらいいのかという問題にぶつかりますよね。
私は今までJTBやHISのツアーでしかハワイへ行ったことがなく、今回初めて個人手配で海外へ行くので、空港からホテルまでの行き方を調べてみました。
私が利用するのに大事な条件は二つです。
日本語でも大丈夫ということと、安いということ。
私は英語が全く話せず、一緒に行く家族も話せないため日本語でも安心して利用できるところじゃないと不安です。
また、家族旅行のため出費をなるべく減らしたいので安いところを探しました。
日本語OKのところと安いところで分けてご紹介しますね。
ハワイの空港送迎で日本語でも安心なところは?
まずは日本語でも安心な空港送迎についてご紹介します。
HISのシャトルバス
HISが運営している空港送迎のシャトルバスなので、英語が話せなくても安心です。
日本語のHISのサイトから予約ができます。
現地でも日本語カウンターがあるので英語は不要です!
初心者にオススメです。
荷物
1人2つまで無料。
3つ目からは15ドルずつ
料金
片道15ドル+チップ1ドルの合計16ドル
2歳未満は無料(座席を利用しない場合のみ)
JTBのシャトルバス(あいのり送迎プラン)
JTBが運営している空港送迎のシャトルバスです。
HISと同様、日本語のJTBのサイトから予約ができますので、英語は不要です。
こちらも初心者にオススメです。
荷物
1人2つまで無料
料金
片道18ドル(チップ込)
2歳未満は無料(座席を利用しない場合のみ)
ロバーツハワイ
日本語サイトから予約できますので、英語が分からなくても安心です。
日本人利用者が多く、口コミの評判も良いです。
ドライバーさんは英語しか話せない人が多いようですが、予約した画面を見せれば問題ないので、英語でのコミュニケーションは不要です。
荷物
1人2つまで無料
料金
片道16ドル(チップ込)
4歳未満は無料
※5歳未満は無料と記載しているブログなどもありますが、実際は4歳から料金がかかります。(確認済みです)
チャーリーズタクシー
定額制のタクシーです。
よくタクシーでぼったくられたという話を聞くことがありますが、定額制になりますので、そんな心配はいりません。
日本語サイトから予約ができるので、英語が出来なくても問題ありません。
日本人のドライバーさんもいるようです。
途中下車や経路変更した場合は通常メーター料金になるので、空港からホテルまで直行する方におすすめのタクシーです。
口コミの評判もいいです。
荷物
1人につき、スーツケース1個と機内持ち込み手荷物1個
料金
29ドル(消費税・チップ別)
※消費税とチップを合わせて最終的に35ドル支払っている人が多いようです。
チャーリーズタクシーで空港での電話方法と乗り方、支払い方法に注意!
チャーリーズタクシーを利用した!ハワイで実際にかかった料金と時間は?
ゆかちゃんタクシー(Hawaii23 Transportation)
夫婦でやっているタクシー会社です。
サイトは英語ですが、奥様に直接メールで連絡をすれば日本語でも大丈夫です。
返事も日本語で送ってくれますよ。
ドライバーは旦那様かお友達です。
旦那様であれば片言の日本語が話せるようですが、お友達は英語しか話せません。
しかし、事前に行き先の予約をしていますので、英語が話せなくても問題ありません。
荷物
特に規定はないようです。
料金
利用する人数によって料金が変わります。
2人の場合は23ドル(チップ別)
2歳から人数にカウントされます。
2歳未満でもチャイルドシートを利用する場合は、人数カウントされます。
※いろいろな方のブログで12歳まで無料と記載していますが、実際は2歳から有料です。
これは奥様にメールで確認していますので、最新情報です。(2018年3月30日現在)
家族で旅行される方は気をつけてくださいね。
ハワイ23トランスポーテーションタクシーhawaii23は日本語で予約できる?
ハワイ23トランスポーテーションタクシーはゆかちゃんタクシーの正式名称です。
Uber(ウーバー)
配車アプリのことです。
スマホから簡単に配車予約をすることができます。
配車リクエスト時に目的地の設定ができるので、ドライバーの方と英語でコミュニケーションを取らなくても大丈夫です。
ですが、ドライバーの方はフレンドリーな人も多く話しかけてくることが多いため、片言でも英語が話せた方が気まずくないです。
Uberを利用する場合は、スマホから手配しますのでWi-Fiを手配することを忘れないでくださいね。
旅行中級者以上向けです。
荷物
とくに規定はないようです。
料金
メーターになるので、料金はその時によって変わりますが、タクシーを利用するより3割~5割ほど安く済むそうです。
ですが、渋滞などの混雑時は1.5倍になったりと割高になりますので、気をつけてください。
ハワイの空港送迎で格安なところは?
それでは安い空港送迎はどこでしょうか?
上記にも記載していますが、下記のものが格安だと思います。
Uber
日常会話程度の英語が話せれば、格安で送迎してもらえます。
ただし、混雑時は割高になりますので、ご注意ください。
ゆかちゃんタクシー
Uberを利用しない場合で、タクシーの利用人数が、2人・5人・6人の場合は、ゆかちゃんタクシーが安いです。
チャーリーズタクシー
Uberを利用しない場合で、タクシーの利用人数が、3人・4人・8人の場合は、チャーリーズタクシーが安いです。
HISシャトルバス、ロバーツハワイ
一人で利用する場合は、シャトルバスを利用しましょう。
利用人数によって格安となる交通手段が変わりますので、あなたの状況に合わせて考えてみてくださいね。
まとめ
ホテルまで、もしくは空港までの送迎がない場合、シャトルバスやタクシーなど、自分で手配しなければいけません。
英語が話せなくても、日本語のみで利用できる交通手段と、格安の交通手段をご紹介しました。
あなたの環境や状況に合わせて、自分に合うものを選んで楽しい旅行にしてください。
ハワイでWiFiレンタルは必要?無料で使える場所や注意点について