海遊館のレストランメニューとフードコート。ランチで子連れにぴったりの場所

海遊館のレストランメニューやフードコート

スポンサーリンク

 

海遊館へ遊びに行く際、レストランメニューに子どもが食べられるものがあるか、気になりますよね。

特に小さな子供と一緒だと、食事の場所選びは悩みどころです。

 

フードコートがあれば、子どもが食べられるものが見つかりそうと考える方も多いでしょう。

フードコートなら子供が食べられるものが見つかりやすく、安心ですよね。

 

しかし、海遊館の館内には、本格的なレストランやフードコートはありません

 

ですが、海遊館内やその周辺には、子連れでも安心してランチが食べられる飲食店がちゃんとありますよ。

 

この記事を読むと、以下のポイントが分かります。

  • 海遊館内に子連れで利用できるカフェあり
  • 隣接する天保山マーケットプレースはフードコートが充実
  • 海遊館周辺には周辺には子連れ歓迎の飲食店多数

 

これらについてさらに詳しく説明していきますね。

 

また、この「海遊館」周辺には、観光に便利なホテルや旅館も多いです。

「海遊館」おすすめホテル3選
リーベルホテル大阪
広々駐車場完備で満車の心配なし!★毎月0と5の付く日はさらに5%+10%OFFクーポン配布!/JRゆめ咲線 桜島駅より徒歩1分 テーマパークまで徒歩約13分、ユニバーサルシティ駅1分1駅 大阪駅まで直通電車で14分
コメント数 : 3238
★の数(総合): 4.66
HOTEL SAILS
大阪港駅3番出口から徒歩1分、USJや海遊館、各ライブ会場へのアクセスが便利な新築ホテル。/2023年4月オープン、大阪メトロ中央線大阪港駅、西改札を出て右、3番出口徒歩1分。
コメント数 : 25
★の数(総合): 4.92
ラ・ジェント・ホテル大阪ベイ
明るい雰囲気の気取らないモダンなホテル。ユニバーサルシティエリアにあり大阪市内へのアクセスも◎/JR 桜島駅より徒歩約4分又はユニバーサルシティ駅から徒歩約10分 京セラドーム大阪又は大阪駅より電車で約15分
コメント数 : 689
★の数(総合): 4.01
楽天ウェブサービスセンター
海遊館周辺のホテルに宿泊すれば、ホテル内でランチを食べたり、周辺でテイクアウトしてお部屋で食べるのもおすすめ。
子連れでも気兼ねなく過ごせますよ。

 

海遊館のレストランメニューは?

海遊館レストランメニュー

海遊館でランチはどこにしよう?」

「海遊館にはどんなレストランがあるんだろう?」

と調べているパパ・ママも多いのではないでしょうか?

 

実は、海遊館の館内には、本格的なレストランはありません。

海遊館には、軽食やソフトドリンクを楽しめる素敵なカフェドリンクスタンドがあるんです。

 

どちらのお店も、海遊館の生き物をモチーフにした、可愛いオリジナルメニューが勢ぞろい。

大人も子どもも「可愛い!」と、思わず声が出ちゃうはず。

SNS映えする写真が撮れるので、家族みんなで思い出をシェアするのにぴったりですよ。

 

Cafe R.O.Fのメニュー

海遊館のメインビル4Fにあるのが「Cafe R.O.F」。

館内でゆっくり座って食事ができるのは、実はこの「カフェROF」だけなんです。

たくさん歩き回って疲れた時や、ちょっと一息入れたい時に、ホッとできる場所ですよ。

 

カフェのメニューは軽食がメイン。

「がっつりご飯」というよりは、海遊館ならではのユニークなオリジナルフードを楽しめるスポットです。

■ Cafe R.O.F 主なメニュー

チンアナゴドッグ     780円

チーズチンアナゴドッグ  800円

ペンギンパンケーキ     750円

ホットドッグ       490円

ソフトプレッツェルドッグ 490円

ジンベエソフト       440円

ディープブルーソフト   430円

バニラソフト       430円

抹茶ソフト        430円

抹茶ミックスソフト    430円

※メニューや料金は変わる可能性がありますので、最新情報をご確認ください。

 

SNS映えするオリジナルメニュー

 

特に注目なのは、やっぱりペンギンパンケーキ

見た目が本当にとっても可愛くて、子供も大喜びするはず。

 

 

そして、インパクト大のチンアナゴドッグは、なんと約40cmもの長さなんです!

他の場所ではなかなか出会えない、ユニークなメニューですね。

 

水槽が見える特別な空間

「Cafe R.O.F」の最大の魅力は、席によっては大きな水槽を眺めながら食事ができること。

目の前を悠々と泳ぐジンベエザメやたくさんの魚たちを間近に見ながらのランチは、まさに「特別な体験」です。

水族館の生き物をモチーフにした可愛いメニューと一緒に、家族みんなが笑顔になり、楽しい会話が弾む素敵な時間になりますね。

 

ドリンクスタンドSEA SAWのメニュー

海遊館のエントランスビル2Fにある「ドリンクスタンドSEA SAW」。

嬉しいことに、海遊館の入館チケットがなくても利用できるんです。

ちょっと喉が渇いた時や、海遊館に入る前にサッと何か食べたい時にも気軽に立ち寄れるのが便利ですよ。

■ ドリンクスタンドSEA SAW 主なメニュー

ジンベエ弁当       700円

ソフトプレッツェルドッグ 490円

ジンベエソフト       440円

ディープブルーソフト   430円

バニラソフト       430円

抹茶ソフト        430円

抹茶ミックスソフト    430円

※メニューや料金は変わる可能性がありますので、最新情報をご確認ください。

 

限定!ジンベエ弁当

この投稿をInstagramで見る

nh0710(@naodonasky)がシェアした投稿

 

「ドリンクスタンドSEA SAW」に来たら、ぜひ試してほしいのが、ここでしか買えないジンベエ弁当

竹の皮で包まれたお弁当を開けると、ご飯で形作られたジンベエザメが現れるんです。

 

気になる味や中身ですが、炊き込みご飯や、卵焼きやウインナーなど。

子どもが大好きなメニューが色々入っているので、安心して食べさせられますね。

 

 大人気!ジンベエソフト

この投稿をInstagramで見る

Shimizu Yutaro(@yutaro.10.17)がシェアした投稿

海遊館のフードと言ったら、やっぱりジンベエソフトは絶対に外せません!

ラムネ味の爽やかなソフトクリームは、SNSでもよく見かける大人気メニュー。

海遊館にいるほとんどの人が買っていると言っても過言ではないくらいなので、ぜひ試してみてほしい一品です。

このジンベエソフトは「Cafe R.O.F」でも購入できますよ。

 

 

海遊館のフードコートは?

海遊館フードコート

小さい子供と一緒だと、食事の場所選びって悩みますよね。

周りを気にせず、家族みんなで好きなものを食べられるフードコートは、安心感があって便利だと感じるパパ・ママも多いのではないでしょう。

残念ながら、海遊館の館内にはフードコートはありません。

 

しかし、海遊館のすぐ隣にある「天保山マーケットプレース」には、広々としたフードコートがあるんです。

ここなら、色々なジャンルのお店が揃っているから、家族それぞれ好きなものを選んで楽しめますよ。

 

「一旦、海遊館を出るの?」と少し戸惑う人もいるかもしれません。

しかし、天保山マーケットプレースは海遊館のすぐ隣なので、移動もラクラク。

 

さらに、海遊館は再入場が可能なんです。

出る時に手の甲にスタンプを押してもらうのを忘れなければ、また戻ってこられますよ。

フードコートで、ぜひのんびりランチを楽しんでくださいね。

 

天保山マーケットプレースのフードコート

天保山マーケットプレースのフードコートは、広々とした空間です。

ラーメン、お好み焼き、ハンバーガー、台湾料理、たこ焼きなど、いろんなジャンルの飲食店が揃っています。

小さな子供でも安心して食べられるメニューを見つけやすいと思います。

 

天保山マーケットプレイスのフードコート店舗一覧

フードコートに入っている主な店舗はこんな感じです。

ミスタードーナツ(ドーナツ)

台湾食味(台湾家庭料理)

会津屋(たこ焼き)

ラ・クレープ・ド・天保山(クレープ、フレッシュジュース)

丼丼亭(どんぶり)

サーティワンアイスクリーム(アイスクリーム)

ファーストキッチン・ウェンディーズ(ファーストキッチンとウェンディーズのコラボ店 ハンバーガー)

麺屋 蔵政(ラーメン)

祭(お好み焼き)

ケンタッキーフライドチキン(フライドチキン)

SUBWAY(サンドイッチ)

※店舗は変わる可能性がありますので、最新情報をご確認ください。

 

特に、台湾食味のルーロー飯や、会津屋のたこ焼きは人気があるとのことですよ。

 

お食事系のメニューはもちろん、クレープやアイスクリームといったスイーツも豊富です。

食後のデザートを選ぶのも楽しそうですね。

 

天保山マーケットプレースのフードコート混雑状況

気になる混雑状況ですが、平日のフードコートは比較的ゆったりと食事ができます。

しかし、土日祝日はやっぱり混雑しますね。

特にお昼の時間帯は一番混み合っていて、休日だと14時ごろまで賑わっていることも。

 

もし、スムーズに席を確保したいなら、11時ごろには利用するのがおすすめですよ。

 

 

海遊館周辺のランチで子連れにぴったりなおすすめ

これまでご紹介した海遊館の中にある「cafe R.O.F」や、隣接する天保山マーケットプレースの「フードコート」は、子連れでも気軽に食事ができて便利です。

海遊館ランチにぴったりです。

 

でも、せっかくなら他にも海遊館周辺のランチ情報も知りたいと思ってる人も多いはず。

ここでは「cafe ROF」やフードコート以外で、特に子連れランチにぴったりのお店をいくつかご紹介します。

どのお店も、海遊館周辺のレストランや大阪港周辺のランチにぴったりですよ。

 

子供がワクワクするような工夫があったり、親もゆっくり過ごせるような心遣いがあったり、そんなお店を選んでみました。

海遊館での食事やお昼ご飯に迷った時は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

なにわ食いしんぼ横丁

この投稿をInstagramで見る

(@mio8320)がシェアした投稿

 

なにわ食いしんぼ横丁は、まるで昭和40年代の大阪にタイムスリップしたような、活気あふれる屋台村です。

レトロな雰囲気そのものがアトラクションみたいで、家族みんなで楽しめますよ。

 

定番のたこ焼きやお好み焼きといった大阪名物はもちろん、オムライスやうどんなど、子供が好きなメニューもたくさん揃っています。

テイクアウトもできるので、買ってフードコートで食べる、という人も多いんだそう。

 

ベビーカーのまま入れるお店も多いので、子連れでも安心して利用できます。

しかし、混み合う時間帯はベビーカーでの移動が少し大変かもしれません。

ベビーカー利用の方や混雑を避けたい場合は、少し早めの時間か、遅めの昼食を狙うのがおすすめです。

■なにわ食いしんぼ横丁のお店一覧

  • りんごあめのみせ りんごのおもい(りんご飴専門店)
  • COHAKU(韓国料理)
  • 牛ノ福(ビフテキ)
  • 炭焼 甚平(帯広豚丼、つけ麺)
  • 阿倍野屋(大阪ちぢみ)
  • ぼてぢゅう(お好み焼き)
  • 昆北(出汁茶漬け、スイーツ)
  • まぐろ屋 天(まぐろ丼)
  • 逢阪にこにこ庵(油かす、うどん、丼)
  • 自由軒(名物カレー)
  • 空(ホルモン味噌煮込み、どて焼き)
  • 北極星(オムライス)
  • 桃谷いかやき屋(いか焼き)
  • あめ細工あめのとり(あめ細工)

※店舗は変わる可能性がありますので、最新情報をご確認ください。

 

 

天保山マーケットプレイスのレストラン

海遊館に隣接する天保山マーケットプレイスには、フードコートやなにわ食いしんぼ横丁の他にも、様々なレストランが入っています。

子連れでも入りやすいお店が多いので、海遊館ランチにとても便利です。

 

例えば、「COCO’S」のようなファミリーレストランは、お子様メニューも充実していて、子連れでも安心して食事ができますね。

また、「串まる」という串かつ食べ放題のお店では、自分で串を揚げるスタイルが子供たちに大人気。

みんな夢中になって楽しんでくれると評判です。

 

他にも、

  • 蔵銀
  • がんこ
  • 杵屋
  • かつ庵

などは、お子様メニューがありますよ。

また、ベビーカーのまま入店できたりするお店も多いので、子連れでも安心です。

 

海遊館周辺のランチを考える際は、天保山マーケットプレースのレストランもぜひ候補に入れてみてくださいね。

■天保山マーケットプレイスのレストラン一覧

  • La Pizza Per Fetta(ピザ)
  • 蔵銀(回転寿司、海鮮丼)
  • COCO’S(レストラン)
  • マザームーンカフェ(コーヒー&パンケーキ)
  • がんこ(寿司、和食)
  • 自家製麺 杵屋(うどん)
  • 鶴橋風月(お好み焼き、焼きそば)
  • 串まる(串かつ食べ放題)
  • かつ庵(浪花のとんかつ屋)
  • イスタンブール・テーブル(トルコ料理と世界のビール)

※店舗は変わる可能性がありますので、最新情報をご確認ください。

 

 

たこやき王国 天保山前店

たこ焼き王国は、自分でたこ焼きを焼くスタイルの食べ放題のお店です。

好きな具材を選んで、アツアツのたこ焼きを思う存分楽しめます。

タコの他にチーズやソーセージ、明太子など、子供が好きな具材も揃っているので、安心して食べられますよ。

 

たこ焼きを「自分で作る」という体験が、子供たちにとって新鮮で、夢中になってくれると評判。

普段はすぐに飽きてしまう子どもでも、最後まで楽しんでくれるかもしれませんね。

 

もちろん、食べ放題だけでなく単品メニューも注文できます。

その際は、お店の人が丁寧に焼いてくれますよ 。

 

カフェのようなおしゃれな雰囲気も嬉しいポイントです。

海遊館ランチのおすすめとして、体験型の食事を楽しみたい子連れファミリーにぴったりです。

 

Kuma Kafe 大阪

この投稿をInstagramで見る

なお(nao)(@nao874gai)がシェアした投稿

Kuma Kafeの店内は、たくさんのクマのぬいぐるみが飾られていて、かわいらしい雰囲気です。

子供たちのテンションも上がりそうなカフェです。

 

ハンバーガーやピザなど、子供が大好きなメニューも豊富に揃っています。

海遊館での食事で、ちょっとおしゃれなカフェの雰囲気も楽しみたいなら、こちらもおすすめです。

 

子供用の椅子があったり、子供が喜びそうな映像を流してくれたりと、とにかく子供に優しいお店です。

例えば、子連れで訪れた際には、ポテトの塩加減を気遣ってくれたという口コミも!

細やかな配慮が感じられますね。

安心して、ゆっくりと食事ができるお店です。

 

食事はボリューム満点なので、注文する際は少し注意してくださいね。

もし食べきれなくても持ち帰りができるので、安心してお腹いっぱい楽しめますよ。

 

ハaハaハa HayashiRice & JewelryCrafts

ハaハaハa HayashiRice & JewelryCrafts」は、海遊館から歩いて8分ほどの場所にあるカフェです。

ここでは洋食と手作りのスイーツが楽しめます。

落ち着いた空間なので、ゆっくり過ごしたい方、そして海遊館ランチでおしゃれな雰囲気も重視したい方におすすめです。

 

子連れにとって特に嬉しいのが、「子連れ優先」の駐車スペースがあること。

なかなか見かけないサービスなので、車で行く予定のある方には心強いですよね!

事前に連絡すれば利用できるそうなので、確認してみてくださいね。

 

お店の看板メニューは、とろとろ卵が乗ったハヤシライス

ソースの深みや丁寧な味わいに「また食べたいな」と感じる人が多いようですよ。

 

ランチは1,500円から1,700円くらいで、少しお高めですが、ご飯の量がしっかりあるので満足感は十分です。

ポタージュやドリンク、ケーキなどをセットにすることもできて、自分好みに組み合わせられるのも嬉しいですね。

ケーキは全て手作りで、常時4種類ほどから選べるとのことです。

串フレンチ LA VIE1923

この投稿をInstagramで見る

LA VIE 1923(@lavie_1923)がシェアした投稿

串フレンチ LA VIE1923」は、海遊館から徒歩16分ほどの場所にある、落ち着いた雰囲気のフレンチレストランです。

ここでは、フレンチの技術を取り入れた串揚げや炭火焼きが楽しめます。

海遊館周辺でランチを探しているけれど、いつもとは違うおしゃれな食事を楽しみたいという方に特におすすめです。

 

店内は少し落ち着いた照明で、大人っぽい雰囲気ですが、子連れでも入店できます

「カジュアルなフレンチを目指しているので、ぜひ家族で来てほしい」というお店の方の想いがあるそうで、子連れでも安心して利用できるという口コミもあります。

 

サービス面でも高評価の声がたくさん聞かれます。

例えば、

子供に手がかかって前菜に手がつけられない時、「ゆっくり召し上がってくださいね」と声をかけてくれたり、メイン料理を温かい場所に置いておいてくれたりと、細やかな気配りをしてくれたとのことです。

こうした対応は、子連れでゆっくり食事を楽しみたい親にとって、とても嬉しいですよね!

 

値段は少し高めですが、その分、素材の良さや料理の美味しさに満足する人が多いです。

お子様メニューやハイチェア、ベビーカーでの入店もOKなど、子連れに嬉しい配慮がされています。

 

さらに、このお店はクラシックカーミュージアムの敷地内にあります。

ディナータイムに利用する場合は、ミュージアムの入館料が無料になるという特典もありますよ。

 

スポンサーリンク

 

「海遊館」周辺のおすすめホテル

海遊館」の周辺には、素敵なホテルや旅館がたくさんあります。

その中でも海遊館に近く大阪観光もしやすい、子連れにおすすめのホテルを紹介します。

リーベルホテル大阪

この「リーベルホテル大阪」は、海遊館まで船に乗って30分くらいで行ける距離にあるホテルです。

最寄り駅「桜島」までも徒歩1分という立地なので、子連れ移動にピッタリです。

USJもとても近いですよ。

 

ホテルには「ごろごろエリア」と呼ばれる人工芝のスペースがあり、子供が遊ぶこともできます。

また、周辺ホテルでは珍しく天然温泉があります。

子供は大きいお風呂に喜び、親は温泉で疲れを癒すなんて最高ですよね。

 

しかも、このホテルは朝食がおいしいと評判で、じゃらんの「朝食口コミ評価」で1位をとるほど。

そんな美味しい朝食なら、子供も朝からたくさん食べてくれそうです。

 

このホテルの総合評価は「4.66」です。評価詳細は こちら>>

全ての評価項目4.0以上という素敵なホテルです。

 

おいしい食事と温泉を楽しみたい家族連れにおすすめです!

 

 

また、「リーベルホテル大阪」に宿泊するなら「楽パック」のプランが便利です。

交通費込みのお得なパックなので、旅行全体が格安で行けますよ。

 

このホテルの紹介記事はこちら>>

「リーベルホテル大阪」の特徴と口コミ評価!温泉や部屋、食事、アクセス情報
「リーベルホテル大阪」「リーベルホテル大阪」は、大阪市にあるホテルです。最寄り駅「桜島」なんですが、なんと徒歩1分!この駅はUSJの隣の駅なんですよ。海遊館やユニバーサルスタジオジャパンどちらへの立地も抜群です。もちろん道頓堀や通天閣にも近...

 

HOTEL SAILS

この「HOTEL SAILS」は、2023年にオープンしたまだ新しいホテルです。

最寄り駅「大阪港」から徒歩1分という近さで、海遊館までは徒歩約10分です。

大阪城や道頓堀までは約30分ととてもアクセスのいいホテルなんです。

 

子供が喜ぶお菓子バーやドリンクバーがあり、チェックイン後から何度でも楽しむことができます。

また、屋上には水着で入れる貸切りジャグジーがあり、プールのように楽しむことができます。

 

さらに、このホテルはどのお部屋もとても広いうえに、ベッドも一番小さいサイズでセミダブル。

洗練されたオシャレなお部屋で、ゆっくり過ごすことができ、ぐっすり眠れると評判です。

 

このホテルの総合評価は「4.92」です。評価詳細は こちら>>

全ての評価項目がなんと「4.6」以上という、すごすぎるホテルです。

 

スタイリッシュでオシャレな空間でゆったり過ごしたいファミリーにおすすめです!

 

また、「HOTEL SAILS」に宿泊するなら「楽パック」のプランが便利です。

交通費込みのお得なパックなので、旅行全体が格安で行けますよ。

 

このホテルの紹介記事はこちら>>

「HOTEL SAILS」の特徴と口コミ評価!温泉や部屋、食事、アクセス情報
「HOTEL SAILS」2023年にオープンした「HOTEL SAILS」は、大阪観光の拠点にぴったりの新しいホテルです。ホテルから歩いてすぐの場所に、世界最大級の水族館『海遊館』や、レゴブロックで遊べるテーマパーク『レゴランド』、そして...

 

ラ・ジェント・ホテル大阪ベイ

この「ラ・ジェント・ホテル大阪ベイ」は、USJの隣の駅にあり、海遊館まで船を使えば約10分くらいのホテルです。

 

フロアごとに異なるコンセプトの個性的なお部屋があり、まるでテーマパークのようなホテルです。

SNS映えするようなフォトジェニックな空間なので、子供が喜ぶこと間違いなしのお部屋。

子供の可愛い写真もたくさん撮れますね。

お部屋も最大6名まで宿泊できるので、大家族でも安心です。

 

このホテルは周辺のホテルに比べてリーズナブルなのも家族旅行にうれしいポイント。

周辺ホテルの半額以下で泊まれたという家族もいましたよ。

 

このホテルの総合評価は「4.01」です。評価詳細は こちら>>

SNS映えする写真を撮りたい方、大家族の方、旅費を抑えたい家族におすすめです。

 

また、「ラ・ジェント・ホテル大阪ベイ」に宿泊するなら「楽パック」のプランが便利です。

交通費込みのお得なパックなので、旅行全体が格安で行けますよ。

 

このホテルの紹介記事はこちら>>

「ラ・ジェント・ホテル大阪ベイ」の特徴と口コミ評価!部屋や食事、アクセス情報
「ラ・ジェント・ホテル大阪ベイ」「ラ・ジェント・ホテル大阪ベイ」は、大阪市にあるホテルです。最寄り駅は「桜島」というUSJの隣の駅です。世界最大級の「海遊館」も船で10分で行けるんですよ!USJはもちろん、大阪でコンサートやライブを楽しむな...

 

「海遊館」のまとめ

海遊館を訪れる際、「どこでランチを食べよう?」「どんなお店があるの?」と悩む方も多いでしょう。

海遊館の館内に本格的なレストランはありません。

しかし、館内や周辺には、子連れファミリーが安心して楽しめる飲食店がたくさんありますよ。

 

海遊館内で気軽に楽しむなら

  • Cafe R.O.F (メインビル4F)
  • ドリンクスタンドSEA SAW (エントランスビル2F)

 

周りを気にせずゆっくり食事するなら

  • 天保山マーケットプレース(フードコート、レストラン)

 

海遊館周辺で子連れでも安心のランチスポット

  • なにわ食いしんぼ横丁
  • たこやき王国 天保山前店
  • Kuma Kafe 大阪
  • ハaハaハa HayashiRice & JewelryCrafts
  • 串フレンチ LA VIE1923

 

海遊館の館内や周辺には、子連れで安心して食事を楽しめるお店がたくさんあります。

安心して海遊館を楽しんできてくださいね!

 

この記事では、海遊館の飲食店情報と周辺のおすすめホテル情報をご紹介しました。

「海遊館」おすすめホテル3選
リーベルホテル大阪
広々駐車場完備で満車の心配なし!★毎月0と5の付く日はさらに5%+10%OFFクーポン配布!/JRゆめ咲線 桜島駅より徒歩1分 テーマパークまで徒歩約13分、ユニバーサルシティ駅1分1駅 大阪駅まで直通電車で14分
コメント数 : 3238
★の数(総合): 4.66
HOTEL SAILS
大阪港駅3番出口から徒歩1分、USJや海遊館、各ライブ会場へのアクセスが便利な新築ホテル。/2023年4月オープン、大阪メトロ中央線大阪港駅、西改札を出て右、3番出口徒歩1分。
コメント数 : 25
★の数(総合): 4.92
ラ・ジェント・ホテル大阪ベイ
明るい雰囲気の気取らないモダンなホテル。ユニバーサルシティエリアにあり大阪市内へのアクセスも◎/JR 桜島駅より徒歩約4分又はユニバーサルシティ駅から徒歩約10分 京セラドーム大阪又は大阪駅より電車で約15分
コメント数 : 689
★の数(総合): 4.01
楽天ウェブサービスセンター

 

海遊館のその他の記事

★アクセス

海遊館までのアクセスで電車やバスで大阪駅やユニバーサルへ船で無料の方法。駐車場情報も

★館内設備

海遊館コインロッカーの空き状況!荷物預かりや喫煙所授乳室

★チケット

海遊館チケットのコンビニでの買い方と当日券や前売りのeチケット購入方法。アソビューでも買える?

海遊館観覧車は別れる?時間と高さ、チケットとセット料金

★食事

海遊館のレストランメニューとフードコートについて。ランチで子連れならココ

海遊館の周りや近くの観光コース!ご飯を周辺で食べるには?

★見どころ

海遊館にしかいない生き物と珍しい海遊館エイを紹介。水族館との違いは?

海遊館のジンベエザメは死亡で現在いないって本当?歴代の名前と大きさ

海遊館での平均滞在時間!開館時間は何時から何時まで回る時間の目安は?

★お土産

海遊館ではアザラシぬいぐるみが大人気!ランキングと一覧と値段

海遊館お土産一覧ランキングとキーホルダーの値段!オンラインと限定品

★海遊館の周辺情報

海遊館コインロッカーの空き状況!荷物預かりや喫煙所授乳室

海遊館の周りや近くの観光コース!ご飯を周辺で食べるには?

海遊館観覧車は別れる?時間と高さ、チケットとセット料金

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました