海遊館のぬいぐるみ一覧!メンダコやアザラシ、イルカなど人気のお土産や値段

海遊館のぬいぐるみ一覧

 

スポンサーリンク

 

 

海遊館に行くと、つい欲しくなるのが可愛いぬいぐるみ

お土産売り場にはたくさん並んでいて、どれを選ぶか迷ってしまいますよね。

 

でも、こんな疑問はありませんか?

  • どんな種類のぬいぐるみが人気なの?
  • 海遊館のお土産のぬいぐるみって、値段はいくらくらい?

 

この記事では、海遊館のぬいぐるみ一覧を中心に、人気のぬいぐるみと値段の目安をまとめました。

 

この記事を読むと以下のことが分かります。

  • 海遊館で人気のぬいぐるみは、メンダコ・アザラシ・イルカなど
  • 小さいぬいぐるみは数百円から、大きいものは1万円前後

 

これらについて説明していきますね。

 

「海遊館」おすすめホテル3選
HOTEL SAILS
大阪港駅3番出口から徒歩1分、USJや海遊館、各ライブ会場へのアクセスが便利な新築ホテル。/2023年4月オープン、大阪メトロ中央線大阪港駅、西改札を出て右、3番出口徒歩1分。
コメント数 : 25
★の数(総合): 4.92
プレミアホテル-CABIN PRESIDENT-大阪
梅田から1駅「南森町駅」2号出口すぐ!クチコミ高評価の朝食は2022年食事評価ランキング全国5位/■地下鉄谷町線・堺筋線「南森町駅」2号出口隣接■JR東西線「大阪天満宮駅」7号出口徒歩1分■新大阪からタクシーで約20分
コメント数 : 1408
★の数(総合): 4.61
リーベルホテル大阪
広々駐車場完備で満車の心配なし!★毎月0と5の付く日はさらに5%+10%OFFクーポン配布!/JRゆめ咲線 桜島駅より徒歩1分 テーマパークまで徒歩約13分、ユニバーサルシティ駅1分1駅 大阪駅まで直通電車で14分
コメント数 : 3244
★の数(総合): 4.67
楽天ウェブサービスセンター

 

海遊館のぬいぐるみ一覧

海遊館のぬいぐるみ一覧
※イメージ画像

海遊館のお土産といえば、やっぱりぬいぐるみが大人気。

種類も多くて新作も出るので、すべてを一覧で紹介するのは難しいですが、特に人気のぬいぐるみをまとめました。

種類 特徴
メンダコ 独特の形がかわいくてSNSでも話題
アザラシ 白くてまんまる
定番人気
ジンベエザメ 海遊館のシンボル。
存在感たっぷり
イルカ 可愛いデザインで子どもに人気
クラゲ 癒やし系のフォルムで女性にも人気

 

一覧を見ると、どれも個性があって選ぶのが楽しくなりますよね。

 

子どもに人気なのはイルカやアザラシ。

ちょっと変わったお土産ならメンダコやクラゲ。

海遊館の思い出を持ち帰りたい人にはぴったりのラインナップですよ。

 

次の章からは、人気のぬいぐるみをひとつずつ紹介していきますね。

 

海遊館限定のぬいぐるみは通販では買えませんが、似ているぬいぐるみなら通販でも探せますよ♪

▶ 【楽天】ぬいぐるみ一覧を見てみる

▶ 【Amazon】ぬいぐるみ一覧を見てみる

 

海遊館のメンダコのぬいぐるみ

海遊館のぬいぐるみの中でも、特に人気なのがメンダコです。

実は海遊館の展示にはメンダコはいないんです。

でも、そのユニークでかわいい姿が話題となり、お土産では大人気になんですよ。

 

赤くてひらひらした姿がユニークでかわいらしいですよね。

一度見たら「連れて帰りたい!」と思う人も多いぬいぐるみです。

SNSでも「海遊館に行ったら必ずメンダコを買う」という声が目立つほどの人気アイテムになっています。

 

ふわふわとした触り心地で、飾るだけで癒やされる存在感。

自分用はもちろん、プレゼントとしても喜ばれるぬいぐるみです。

 

つぶらな瞳がたまらない♪

 

▶ 【Amazon】メンダコのぬいぐるみを見てみる♪

 

海遊館のアザラシのぬいぐるみ

海遊館の生き物の中でも、アザラシはとても人気があります。

丸い体と愛らしい表情に癒やされるファンも多く、その姿をモチーフにしたぬいぐるみもお土産の定番になっています。

 

白くてまんまるな姿のぬいぐるみは、子どもから大人まで大人気で、ふわふわの手触りも魅力。

抱きしめるとほっと癒やされる存在感で、お部屋に飾るだけでも優しい気持ちになれますよ。

旅行の記念にはもちろん、プレゼントにもぴったりです。

 

まんまる姿に癒やされる♪

 

▶ 【Amazon】アザラシのぬいぐるみを見てみる♪

 

海遊館のイルカのぬいぐるみ

海遊館のぬいぐるみの中でも、イルカは大人から子どもまで幅広く人気があります。

ふわっとしたフォルムと可愛らしい表情が魅力で、見ているだけで笑顔になれる存在です。

中でも特に子どもたちからは「かわいい!」と喜ばれることが多く、記念のお土産としてもよく選ばれていますよ。

 

お部屋に飾ったり、抱きしめて楽しんだりと、幅広い世代に愛される海遊館のイルカのぬいぐるみです。

 

可愛い表情に癒やされる♪

 

▶ 【Amazon】イルカのぬいぐるみを見てみる♪

 

海遊館のクラゲのぬいぐるみ

海遊館の展示でも幻想的で人気のクラゲ

その姿をモチーフにしたぬいぐるみは、コロンと丸いフォルムがとても可愛らしいですね。

 

シンプルな表情と優しい色合いで、見ているだけで癒やされるデザイン。

子どもはもちろん、大人からも「ゆるかわで落ち着く」と人気があります。

抱きしめても飾っても楽しめる、やさしい雰囲気のぬいぐるみです。

 

ゆるかわクラゲに癒やされる♪

 

▶ 【Amazon】クラゲのぬいぐるみを見てみる♪

 

海遊館のジンベエザメのぬいぐるみ

海遊館といえばジンベエザメ

館内の巨大水槽をゆったり泳ぐ姿は海遊館のシンボル的存在で、訪れた人からも大人気です。

 

海の中では迫力満点のジンベエザメも、ぬいぐるみでは思わず抱きしめたくなる可愛さ。

大きめサイズは抱きしめて楽しめ、小さめサイズはお部屋に飾っても存在感がありますよ。

「海遊館に行ったらやっぱりジンベエザメのぬいぐるみ!」という声も多く、定番のお土産のひとつになっています。

 

ジンベエザメの可愛いぬいぐるみで自宅でも海遊館気分を楽しんでみる♪

 

▶ 【Amazon】ジンベエザメのぬいぐるみを見てみる♪

 

海遊館のお土産でぬいぐるみの値段

海遊館のぬいぐるみの値段

 

ここまで紹介してきた海遊館のぬいぐるみ。

かわいいだけじゃなくて、サイズもいろいろありますよ。

 

海遊館のお土産でぬいぐるみの値段は、サイズによって少しずつ違います。

だいたいの目安をまとめてみました。

キーチェーンマスコット:450円程度
おてだま:630円程度
Sサイズ:1,000~2,000円前後
Mサイズ:1,500~3,000円前後
Lサイズ: 2,500~5,000円前後
特大サイズ:15,000円前後
ビッグクッション:8,000円前後
抱き枕:5,000円前後

※価格は変更になる場合があります。

 

大きいサイズのぬいぐるみは少し値段が高めですが、そのぶん存在感もたっぷり。

お部屋に置くだけで癒やされるし、抱きしめるとふわふわで気持ちが落ち着きます。

 

キーチェーンやおてだまタイプのぬいぐるみは手に取りやすい価格です。

「ちょっとしたお土産を買いたい」というときにもぴったり。

手のひらサイズのまんまるフォルムが可愛く、プチギフトとしても人気ですよ。

 

人気のイルカやアザラシなどのぬいぐるみもこの価格帯で販売されています。

海遊館の思い出をお手頃に持ち帰れるのがうれしいですね。

 

海の仲間たちを、お家にも迎えてみてくださいね♪

▶ 【楽天】海の生き物ぬいぐるみ一覧を見てみる

▶ 【Amazon】海の生き物ぬいぐるみ一覧を見てみる

「海遊館」周辺のおすすめホテル

海遊館をゆっくり楽しむなら、近くのホテルに泊まるのもおすすめです。

夜のライトアップを見たり、次の日も観光を満喫したり。

少しのんびり過ごすだけで、旅の思い出がぐっと深まりますよ。

 

0と5のつく日は、楽天トラベルでホテルが最大20%オフ。

お得に泊まれる日をうまく使って、快適な旅にしてくださいね。

楽天トラベルの最大20%オフクーポンをゲットしておく♪

 

HOTEL SAILS

この「HOTEL SAILS」は、海遊館から徒歩圏内にあるホテルで、観光の拠点にぴったり。

全室にシモンズ製ベッドを採用していて、疲れた体をしっかり休められます。

 

NetflixやYouTubeも楽しめるテレビ付きで、夜もゆっくりリラックス。

屋上にはサウナやジャグジーもあり、大阪港の景色を眺めながら癒やし時間を過ごせますよ。

 

軽食の朝食が無料なのもうれしいポイント。

口コミ評価も高く、家族旅行や女子旅にも人気のホテルです。

 

 

また、「HOTEL SAILS」に宿泊するなら「楽パック」のプランが便利です。

交通費込みのお得なパックなので、旅行全体が格安で行けますよ。

 

このホテルの紹介記事はこちら>>

「HOTEL SAILS」の特徴と口コミ評価!温泉や部屋、食事、アクセス情報
「HOTEL SAILS」2023年にオープンした「HOTEL SAILS」は、大阪観光の拠点にぴったりの新しいホテルです。ホテルから歩いてすぐの場所に、世界最大級の水族館『海遊館』や、レゴブロックで遊べるテーマパーク『レゴランド』、そして...

 

プレミアホテル-CABIN PRESIDENT-大阪

この「プレミアホテル-CABIN PRESIDENT-大阪」は、梅田エリアにあり、海遊館までも電車でアクセスしやすいホテルです。

駅直結なので、荷物が多くても移動がスムーズ。

近くにはおしゃれなカフェやショップも多く、観光も買い物も楽しめます。

 

全室シモンズ製ベッドで、清潔感のある落ち着いた空間。

アメニティバーが充実していて、好きなアイテムを自由に選べるのも好評です。

 

朝食ブッフェは和洋どちらも楽しめて、朝からしっかりエネルギーチャージできます。

一人旅や女子旅にもおすすめですよ。

 

 

また、「プレミアホテル-CABIN PRESIDENT-大阪」に宿泊するなら「楽パック」のプランが便利です。

交通費込みのお得なパックなので、旅行全体が格安で行けますよ。

 

 

リーベルホテル大阪

この「リーベルホテル大阪」は、「海遊館も観光も、ホテル時間も楽しみたい」という人にぴったりのホテル。

海遊館からは電車で1駅、大阪駅へも直通で14分とアクセス抜群です。

 

天然温泉の大浴場や広々とした客室があり、旅の疲れをゆっくり癒やせます。

大阪ベイエリアを一望できるテラスでは、夕暮れの風を感じながら過ごすのがおすすめですよ。

 

口コミ評価も高く、ファミリーや女子旅で利用する人が多い人気ホテルです。

 

 

また、「リーベルホテル大阪」に宿泊するなら「楽パック」のプランが便利です。
交通費込みのお得なパックなので、旅行全体が格安で行けますよ。

 

 

このホテルの紹介記事はこちら>>

「リーベルホテル大阪」の特徴と口コミ評価!温泉や部屋、食事、アクセス情報
「リーベルホテル大阪」「リーベルホテル大阪」は、大阪市にあるホテルです。最寄り駅「桜島」なんですが、なんと徒歩1分!この駅はUSJの隣の駅なんですよ。海遊館やユニバーサルスタジオジャパンどちらへの立地も抜群です。もちろん道頓堀や通天閣にも近...

 

「海遊館」のまとめ

この記事では、海遊館のお土産で人気のぬいぐるみを一覧で紹介しました。

メンダコやアザラシ、イルカ、クラゲ、ジンベエザメなど、どのぬいぐるみもかわいくて、見ているだけで癒やされますよね。

 

海遊館のお土産でぬいぐるみの値段は、サイズによってさまざま。

小さなマスコットは数百円から、大きなぬいぐるみは1万円前後まであります。

お手頃価格で買えるものも多いので、家族や友達へのお土産にもぴったりです。

 

海遊館のぬいぐるみに似た可愛い子たちを、通販でもチェックしてみてくださいね♪

▶ 【楽天】海の生き物ぬいぐるみ一覧を見てみる

▶ 【Amazon】海の生き物ぬいぐるみ一覧を見てみる

 

「海遊館」おすすめホテル3選
HOTEL SAILS
大阪港駅3番出口から徒歩1分、USJや海遊館、各ライブ会場へのアクセスが便利な新築ホテル。/2023年4月オープン、大阪メトロ中央線大阪港駅、西改札を出て右、3番出口徒歩1分。
コメント数 : 25
★の数(総合): 4.92
プレミアホテル-CABIN PRESIDENT-大阪
梅田から1駅「南森町駅」2号出口すぐ!クチコミ高評価の朝食は2022年食事評価ランキング全国5位/■地下鉄谷町線・堺筋線「南森町駅」2号出口隣接■JR東西線「大阪天満宮駅」7号出口徒歩1分■新大阪からタクシーで約20分
コメント数 : 1408
★の数(総合): 4.61
リーベルホテル大阪
広々駐車場完備で満車の心配なし!★毎月0と5の付く日はさらに5%+10%OFFクーポン配布!/JRゆめ咲線 桜島駅より徒歩1分 テーマパークまで徒歩約13分、ユニバーサルシティ駅1分1駅 大阪駅まで直通電車で14分
コメント数 : 3244
★の数(総合): 4.67
楽天ウェブサービスセンター

 

ぬいぐるみを中心に、海の生き物モチーフのかわいいアイテムを紹介しています♪

 

 

スポンサーリンク

 

この記事を書いた人
ましゅまろ

はじめまして!

年の差7歳姉弟の母です。

年齢の離れた子供たちとのお出かけや宿泊は、ホテル選びやプランニングに悩みますよね。

このブログでは、家族で宿泊したホテルや観光スポットの正直レビュー、そして普段から旅好きの私が集めているお役立ち情報をお伝えしています。

ましゅまろをフォローする
スポット海遊館
シェアする
ましゅまろをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました