海遊館までのアクセス!大阪駅とユニバーサルから電車・バス・船無料・駐車場情報

 

スポンサーリンク

 

大阪で大人気の海遊館

でも海遊館までのアクセス方法で悩んでいませんか?

 

  • 電車での乗り換えが複雑そう…
  • 大阪駅から海遊館までバスで行けるの?
  • ユニバーサルスタジオから海遊館へが便利そうだけど無料はないの?
  • 車で行きたいけど、駐車場は無料じゃないの?

 

こんな悩みや心配で、せっかくの海遊館訪問が面倒になってしまうのは、本当にもったいないですよね。

この記事では、海遊館までのアクセス方法を徹底解説します。

 

この記事を読むと、こんなことがわかります。

  • 海遊館の最寄り駅は「大阪港駅」
  • 大阪駅・梅田駅から電車で行くなら、乗り換え1回、約20分で到着
  • 大阪駅からバスで行くなら約46分
  • 海遊館とユニバーサルスタジオジャパンを結ぶ市営の無料船あり
  • 海遊館周辺に無料の駐車場はないが、格安駐車場あり

 

ここに書かれている情報を知れば、海遊館までのアクセスで迷ったり、無駄な出費をしたりする心配はありません。

世界最大級の水族館を楽しむためにも、さっそく詳しいアクセス方法をチェックしていきましょう!

 

この「海遊館」周辺には、観光に便利なホテルや旅館も多いです。

これらのホテルに宿泊すれば、海遊館を思う存分楽しめますね。

「海遊館」おすすめホテル3選
リーベルホテル大阪
広々駐車場完備で満車の心配なし!★毎月0と5の付く日はさらに5%+10%OFFクーポン配布!/JRゆめ咲線 桜島駅より徒歩1分 テーマパークまで徒歩約13分、ユニバーサルシティ駅1分1駅 大阪駅まで直通電車で14分
コメント数 : 3238
★の数(総合): 4.66
HOTEL SAILS
大阪港駅3番出口から徒歩1分、USJや海遊館、各ライブ会場へのアクセスが便利な新築ホテル。/2023年4月オープン、大阪メトロ中央線大阪港駅、西改札を出て右、3番出口徒歩1分。
コメント数 : 25
★の数(総合): 4.92
ラ・ジェント・ホテル大阪ベイ
明るい雰囲気の気取らないモダンなホテル。ユニバーサルシティエリアにあり大阪市内へのアクセスも◎/JR 桜島駅より徒歩約4分又はユニバーサルシティ駅から徒歩約10分 京セラドーム大阪又は大阪駅より電車で約15分
コメント数 : 689
★の数(総合): 4.01
楽天ウェブサービスセンター

 

海遊館までのアクセス方法で電車の場合

電車で行く場合の海遊館までのアクセス方法をご紹介します。

電車で海遊館に行く場合、大阪メトロ中央線の「大阪港駅」が最寄り駅です。

 

 

 

大阪港駅から海遊館までのアクセス方法

まずは、大阪港駅から海遊館までのアクセス方法です。

とても簡単なので、安心していくことができますよ。

大阪港駅から海遊館までの行き方動画があるので、参考にしてみてくださいね。

 

 

①改札を出て右に進み、1番出口へ向かいます。

②突き当りまで直進したら右に曲がり、階段を降ります。

③道なりに進んでいくと観覧車が見えてきます。

④横断歩道を渡り、左斜め方向に進みます。

⑤右手にある観覧車の乗り場を通り過ぎ、階段を上ると正面が海遊館の入口です。

 

「大阪港駅」1番出口を出てからはひたすらまっすぐなので迷子になることはないでしょう。

また、階段が2か所出てきますが(駅と海遊館入口)、どちらもエレベーターがあります。

これならベビーカーや車いす、キャリーケースを持っていても安心ですね。

 

さらに、最寄駅から海遊館までの道も割とフラットなので、ベビーカーや車いすでも快適に移動できますよ。

小さい子供でも歩きやすく、海遊館が楽しみでワクワクしながら歩いてくれるなんてことも。

家族で安心して訪れることができるので、家族みんなで楽しい一日を過ごせますよ。

海遊館コインロッカーの空き状況!荷物預かりや喫煙所授乳室
海遊館へ遊びに行くなら、なるべく身軽に動けるといいですよね。そんな時に便利なのが、コインロッカーや荷物預かりサービスです。予めその空き状況がわかっていたら、人気で混雑している海遊館でもとても効率よく回れますね。この海遊館は、その他の設備も充...

 

では、主要駅から海遊館への電車でのアクセス方法を紹介していきます。

紹介する駅は以下の通りです。

  • JR大阪駅
  • 梅田駅
  • 関西国際空港
  • 大阪国際空港(伊丹空港)
  • 京都駅
  • 奈良駅
  • 神戸三宮駅

 

以下の各ルートにおける料金はICカード利用時の目安です。

時間帯や列車種別により所要時間・料金は変動する場合があります。

事前に乗り換え案内サイトなどで最新情報をご確認くださいね。

 

大阪駅から海遊館へ電車での行き方

大阪駅から海遊館へ電車での行き方を見てみましょう。

  1. JR大阪駅からJR環状線に乗車し、「弁天町駅」へ。(約8分)
  2. 弁天町駅で大阪メトロ中央線に乗り換え、「大阪港駅」へ。(約4分)
  3. 大阪港駅から海遊館までは、徒歩約8分で到着。

合計所要時間:約20分

合計料金:420円

 

乗り換えは1回でシンプルなので、初めての方も安心です。

 

梅田駅から海遊館へ電車での行き方

梅田駅から海遊館へ電車での行き方を見てみましょう。

  1. 大阪メトロ御堂筋線に乗車し、「本町駅」へ。(約4分)
  2. 本町駅で大阪メトロ中央線に乗り換え、「大阪港駅」へ。(約12分)
  3. 大阪港駅から海遊館までは、徒歩約8分で到着。

合計所要時間:約24分

合計料金:290円

 

こちらも乗り換えは1回でシンプルなので、初めての方も安心です。

 

関西国際空港から海遊館へ電車での行き方

関西国際空港から海遊館へは、様々なアクセス方法があります。

ここでは乗り換えが1回とシンプルなJR関空快速ルートをご紹介します。

  1. JR関西空港駅からJR関空快速に乗車し、「弁天町駅」へ。(約1時間)
  2. 弁天町駅で大阪メトロ中央線に乗り換え、「大阪港駅」へ。(約4分)
  3. 大阪港駅から海遊館までは、徒歩約8分で到着。

合計所要時間:約1時間12分

合計料金:1,420円

 

他ルートのほうが移動時間が多少少ないですが、大きな差はないので、乗り換えの少ないこのルートがおすすめです。

 

大阪国際空港(伊丹空港)から海遊館へ電車での行き方

大阪国際空港(伊丹空港)から海遊館へ電車で行く方法を見てみましょう。

  1. 大阪モノレールに乗車し、「蛍池駅」へ。(約3分)
  2. 蛍池駅で阪急宝塚本線急行に乗り換え、「梅田駅」へ。(約14分)
  3. 梅田駅で大阪メトロ御堂筋線に乗り換え、「本町駅」へ。(徒歩約4分+電車約4分)
  4. 本町駅で大阪メトロ中央線に乗り換え、「大阪港駅」へ。(約11分)
  5. 大阪港駅から海遊館までは、徒歩約8分で到着。

合計所要時間:約44分

合計料金:730円

 

伊丹空港から海遊館へは、電車での移動も可能ですが、ルートが複雑で乗り換え回数が多めです。

そのため、リムジンバスの時間が合う場合は、乗り換えが少なく便利でおすすめですよ。

リムジンバスについては、本記事内で詳しく紹介していますので、そちらも見てみてくださいね。

京都駅から海遊館へ電車での行き方

京都駅から海遊館へ電車で行く方法を見てみましょう。

  1. JR京都駅からJR京都線(東海道本線)に乗車し、「大阪駅」へ。(約28分)
  2. 大阪駅でJR大阪環状線に乗り換え、「弁天町駅」へ。(約8分)
  3. 弁天町駅で大阪メトロ中央線に乗り換え、「大阪港駅」へ。(約8分)
  4. 大阪港駅から海遊館までは、徒歩約8分で到着。

合計所要時間:約52分

合計料金:1,080円

 

乗り換えは2回ありますが、主要駅での乗り換えなので比較的スムーズです。

奈良駅から海遊館へ電車での行き方

奈良駅から海遊館へ電車で行く方法を見てみましょう。

  1. JR奈良駅からJR大和路線に乗車し、「天王寺駅」へ。(約45分)
  2. 天王寺駅でJR大阪環状線に乗り換え、「弁天町駅」へ。(約11分)
  3. 弁天町駅で大阪メトロ中央線に乗り換え、「大阪港駅」へ。(約4分)
  4. 大阪港駅から海遊館までは、徒歩約8分で到着。

合計所要時間:約68分

合計料金:990円

 

乗り換えは2回ありますが、主要駅での乗り換えなので比較的スムーズです。

神戸三宮駅から海遊館へ電車での行き方

神戸三宮駅から海遊館へ電車で行く方法を見てみましょう。

  1. 阪神神戸三宮駅から阪神本線直通特急に乗車し、「尼崎駅」へ。(約23分)
  2. 尼崎駅で阪神なんば線区間準急に乗り換え、「九条駅」へ。(約13分)
  3. 九条駅で大阪メトロ中央線に乗り換え、「大阪港駅」へ。(約7分)
  4. 大阪港駅から海遊館までは、徒歩約8分で到着。

合計所要時間:約51分

合計料金:650円

 

乗り換えは2回ありますが、主要駅での乗り換えなので比較的スムーズです。

 

海遊館へバスで大阪駅から行く方法

海遊館へは電車だけでなくバスで行くことも可能です。

電車だと乗り換えがあり不安な方は、時間はかかってしまいますがバスがおすすめです。

降りるバス停さえ間違わなければすぐ近くまで行ってくれるので、ラクチンで安心ですよね。

ここでは、大阪駅 と なんば駅 からバスで行く方法をご紹介します。

 

以下でご紹介するバスの料金はICカード利用時の目安です。

時間帯や交通状況、バスの便により所要時間・料金は変動する場合があります。

事前にバス会社の公式サイトなどで最新情報をご確認くださいね。

 

大阪駅からバスで行く方法

  1. JR大阪駅(御堂筋南口)の2番乗り場へ向かいます。
  2. 大阪シティバス88系(天保山行き)に乗ります。
  3. 31個目のバス停「天保山ハーバービレッジ」で降ります。

合計所要時間:約46分

合計料金:210円

 

大阪駅から海遊館へのバスルートでは、心斎橋や大阪ドームなどの観光スポットをバスに乗りながら見ることができます。

旅行気分を味わえるのでおすすめですよ。

 

なんば駅からバスで行く方法

  1. なんば駅の5番乗り場へ向かいます。
  2. 大阪シティバス60系(天保山行き)に乗ります。
  3. 23個目のバス停「天保山ハーバービレッジ」で降ります。

合計所要時間:約36分

合計料金:210円

 

 

天保山ハーバービレッジのバス停から海遊館までのアクセス方法

 

天保山ハーバービレッジのバス停は、海遊館のすぐ近くです。

バスを降りてから海遊館までのアクセスはとても簡単なので、迷うことなくすぐに到着できまよ。

 

  1. バスを降りたら、目の前に大きな観覧車(天保山大観覧車)と天保山マーケットプレースが見えます。
  2. その建物に沿って、観覧車を目印にまっすぐ進んでください。
  3. 天保山マーケットプレースを通り過ぎると、すぐに海遊館の入り口が見えてきます。

 

バス停から海遊館までは徒歩約3分〜4分の距離です。

道中はほぼ直線的で歩道も整備されているので、小さな子供連れやベビーカー、車椅子の方でも安心して快適に移動できます。

 

海遊館へ伊丹空港からはリムジンバスが便利

リムジンバスで海遊館

海遊館へ伊丹空港(大阪国際空港)からの行き方をご紹介します。

アクセス方法はたくさんあるのですが、一番便利なのはリムジンバスを利用することです。

 

といっても、伊丹空港から海遊館までの直通のリムジンバスはありません。

伊丹空港から「大阪マルビル」までリムジンバスを利用します。

その後は、大阪駅もしくは西梅田駅から海遊館へ向かいます。

 

大阪マルビルまでの料金は730円で、所要時間は約30分です。

どちらもだいたい10~20分間隔でリムジンバスが出ていますよ。

 

大阪駅からはバスで海遊館へ、梅田駅からは電車を利用します。

荷物が多い方、少ない乗り換えで移動したい方は大阪駅、短時間で移動したい方は西梅田駅を利用するのがおすすめです。

 

伊丹空港からリムジンバスで大阪駅経由

  1. 伊丹空港からリムジンバスで大阪マルビルへ。(約30分、730円)
  2. 大阪マルビルから大阪駅前バス乗り場へ。(徒歩約3分)
  3. 大阪駅前バス乗り場から大阪シティバスに乗って、天保山ハーバービレッジへ。(約48分、210円)
  4. 天保山ハーバービレッジから海遊館へ。(徒歩約2分)

合計所要時間:約83分

合計料金:940円

 

伊丹空港からリムジンバスで西梅田駅経由

 

  1. 伊丹空港からリムジンバスで大阪マルビルへ。(約30分、730円)
  2. 大阪マルビルから西梅田駅へ。(徒歩約2分)
  3. 西梅田駅から本町駅で乗り換えをし、大阪港駅へ。(約17分、290円)
  4. 大阪港駅から海遊館へ。(徒歩約5分)

合計所要時間:54分

合計料金:1,020円

 

 

海遊館へ新大阪駅からバスで行く方法

海遊館へ新大阪から行く方法で直通バスはありません。

大阪駅まで電車で行き、そこからバスに乗るというルートになります。

 

新大阪の近くからバスを乗り継いで行けなくもないのですが、時間がかかるうえに、何回も乗り継ぎしないといけないので、現実的ではありません。

新大阪から海遊館へバス行く場合は、大阪駅まで電車で行き、そこからバスに乗りましょう。

 

 

海遊館とユニバーサルは船で無料で行ける?

海遊館とUSJの船

海遊館ユニバーサルは地図で見ると近いのですが、電車で行くと40分程度かかります。

しかも乗り換えが2回もあるのです。

そこで便利なのが

実は、海遊館からUSJまで船で行けるのです。

 

船での行き方ですが、海遊館のHPを見るとシャトル船キャプテンラインが記載されています。

でもこれは有料なんです。

しかし、海遊館とユニバーサルを結ぶ無料の船を見つけたのでご紹介しますね!

 

無料の船は大阪市が運営して、今でも地元の人たちが生活路線、道路の橋の代わりとして利用しています。

 

 

すごくきれいで豪華な船ということではないのですが、無料で利用できるのがうれしいですよね。

乗船時間も2分程度なので船酔いの心配もいりません。

船で移動するなんてことはなかなかないので、子供も喜ぶこと間違いなし。

アトラクションに乗っているかのようなワクワク感がありますよね!

 

【天保山渡船場 桜島側と築港側の乗り場】

 

ただ、この無料の船は1時間に2本という時間帯が多く、タイミングがかなり重要です。

時刻表を貼っておくので参考にしてくださいね。

これは平日の時刻表ですが、土日祝だと朝6時台の運航が、30分と45分の2便となります。

15分はないのでご注意くださいね。

 

また、この時刻表は2025年7月現在のものとなります。

時間の変更がある場合がありますので、必ず事前に最新の時刻表をご確認くださいね。

 

 

海遊館への車での行き方。駐車場無料はある?

海遊館へ行く方法をいろいろご紹介してきました。

ここでは車での行き方と駐車場無料があるのかということについてご紹介します。

 

海遊館へ車でのアクセス方法

まずは、海遊館への車でのアクセス方法を見ていきましょう。

 

【神戸方面】

阪神高速神戸線京橋ICから湾岸線経由で約50分

 

【宝塚・中国道方面】

中国自動車道→阪神高速池田線池田ICから約40分
【京都・滋賀方面】
名神高速道路→阪神高速池田線豊中ICから約30分

 

【奈良方面】

第二阪奈道路→阪神高速東大阪線水走ICから約35分
【三重方面】
西名阪自動車道→松原JCTから阪神高速松原線で約45分

 

【関西国際空港】

空港連絡橋→りんくうJCTから阪神高速湾岸線で約45分
【和歌山方面】
阪和自動車道→関西空港自動車道→りんくうJCTから阪神高速湾岸線で約35分

 

海遊館への道はそこまで難しくありません。

ナビでも充分たどり着けると思いますので、ナビに任せて移動しましょう!

 

海遊館の駐車場は無料?

さて、気になる海遊館の駐車場料金ですが、有料となります。

平日:200円/30分 最大料金:1,200円
休日:250円/30分 最大料金:2,000円

 

チケット代もかかりますし、周辺に無料の駐車場や半券提示や提携などの割引のある駐車場があるか調べてみました。

しかし、残念ながら無料の駐車場も、割引のある駐車場もありませんでした。

 

でも、「海遊館」から少し歩きますが、格安の駐車場を2つ見つけたのでご紹介します。

 

サイカパーク 築港第1駐車場

海遊館から築港第1駐車場まで徒歩約10分とすこし離れてはいるのですが、とても安いのです。

1日の最大料金がなんと300円~

休日でも385円や600円などもありとても格安です。

この駐車場は予約もできるので、事前に確保できるのも魅力的ですね。

 

サイカパーク 大阪港駐車場

こちらの駐車場も海遊館から約10分と少し離れているのですが、安いです。

1日の最大料金が374円~

祝日でも429円や600円などもあり、とても安いです。

この駐車場も予約ができるので、おすすめですよ。

 

「海遊館」周辺のおすすめホテル

海遊館周辺のホテルに宿泊すれば、海遊館までのアクセスもラクになります。

また、車もホテルに停めておけば、駐車場料金が別途かかることもありません。

広い海遊館を歩き回って疲れても、すぐにホテルへ戻り休むことができるので、周辺での宿泊がおすすめですよ。

 

リーベルホテル大阪

この「リーベルホテル大阪」は、最寄り駅「桜島」から徒歩1分という立地にあるホテルです。

「桜島」はUSJの隣の駅なのです。

 

このホテルは朝食がおいしいと有名で、「朝食口コミ評価」で1位を取るほど!

しかも「じゃらん」の近畿・北陸エリアでですよ。

すごいですよね。

さらに、滞在中は焼き菓子やソフトドリンクのサービスがあるラウンジが利用できたりと、滞在中の食事を満喫できますよ。

 

また、この周辺のホテルには珍しく天然温泉やサウナフィットネスジムがあります。

観光で疲れた体を癒し、翌日からまた元気に過ごせますね。

 

このホテルの総合評価は「4.66」です。評価詳細は こちら>>

全ての評価項目4.0以上という素敵なホテルです。

おいしい食事を楽しみたい方におすすめです!

 

また、「リーベルホテル大阪」に宿泊するなら「楽パック」のプランが便利です。

交通費込みのお得なパックなので、旅行全体が格安で行けますよ。

 

このホテルの紹介記事はこちら>>

「リーベルホテル大阪」の特徴と口コミ評価!温泉や部屋、食事、アクセス情報
「リーベルホテル大阪」「リーベルホテル大阪」は、大阪市にあるホテルです。最寄り駅「桜島」なんですが、なんと徒歩1分!この駅はUSJの隣の駅なんですよ。海遊館やユニバーサルスタジオジャパンどちらへの立地も抜群です。もちろん道頓堀や通天閣にも近...

 

HOTEL SAILS

この「HOTEL SAILS」は、2023年にオープンした新しいホテルです。

チェックイン後から利用できる無料のお菓子バードリンクバーで子供が喜ぶこと間違いなし!

 

さらに、屋上にはテントサウナとジャグジーがあり、こちらは貸切で利用できます。

家族だけで利用できるので、子供が騒いでも安心なのもうれしいポイント。

 

このホテルの総合評価は「4.92」です。評価詳細は こちら>>

全ての評価項目がなんと「4.6」以上という、すごすぎるホテルです。

一般的なホテルと比べお部屋も広く、家族旅行にぴったりのホテルです。

 

 

また、「HOTEL SAILS」に宿泊するなら「楽パック」のプランが便利です。

交通費込みのお得なパックなので、旅行全体が格安で行けますよ。

 

このホテルの紹介記事はこちら>>

「HOTEL SAILS」の特徴と口コミ評価!温泉や部屋、食事、アクセス情報
「HOTEL SAILS」2023年にオープンした「HOTEL SAILS」は、大阪観光の拠点にぴったりの新しいホテルです。ホテルから歩いてすぐの場所に、世界最大級の水族館『海遊館』や、レゴブロックで遊べるテーマパーク『レゴランド』、そして...

 

ラ・ジェント・ホテル大阪ベイ

この「ラ・ジェント・ホテル大阪ベイ」は、フロアごとに異なるコンセプトのお部屋があるホテルです。

SNS映えするようなフォトジェニックな空間ですよ。

 

周辺ホテルと比べ価格がリーズナブルでコスパが良いと評判です。

春休みに宿泊された方の中には、周辺ホテルの半額以下で宿泊できたなんていう口コミもありましたよ。

 

このホテルの総合評価は「4.01」です。評価詳細は こちら>>

旅費を抑えコスパのいいホテルに宿泊したいという方におすすめのホテルです。

 

また、「ラ・ジェント・ホテル大阪ベイ」に宿泊するなら「楽パック」のプランが便利です。

交通費込みのお得なパックなので、旅行全体が格安で行けますよ。

 

このホテルの紹介記事はこちら>>

「ラ・ジェント・ホテル大阪ベイ」の特徴と口コミ評価!部屋や食事、アクセス情報
「ラ・ジェント・ホテル大阪ベイ」「ラ・ジェント・ホテル大阪ベイ」は、大阪市にあるホテルです。最寄り駅は「桜島」というUSJの隣の駅です。世界最大級の「海遊館」も船で10分で行けるんですよ!USJはもちろん、大阪でコンサートやライブを楽しむな...

 

「海遊館」のまとめ

この記事では、海遊館までのアクセス方法を徹底解説してきました。

  • 海遊館へは、電車やバス、リムジンバスなど、様々な公共交通機関でアクセス可能
  • USJと海遊館の間には、無料で利用できる市営のあり
  • 無料駐車場はないものの、周辺に格安のコインパーキングあり

 

海遊館へのお出かけ、事前にルートを調べておくと安心ですよね。

せっかくですから、迷わずスムーズに到着して、楽しい時間を満喫したいものです。

世界最大級の水族館で、心に残る素敵な思い出をたくさん作ってくださいね。

 

「海遊館」おすすめホテル3選
リーベルホテル大阪
広々駐車場完備で満車の心配なし!★毎月0と5の付く日はさらに5%+10%OFFクーポン配布!/JRゆめ咲線 桜島駅より徒歩1分 テーマパークまで徒歩約13分、ユニバーサルシティ駅1分1駅 大阪駅まで直通電車で14分
コメント数 : 3238
★の数(総合): 4.66
HOTEL SAILS
大阪港駅3番出口から徒歩1分、USJや海遊館、各ライブ会場へのアクセスが便利な新築ホテル。/2023年4月オープン、大阪メトロ中央線大阪港駅、西改札を出て右、3番出口徒歩1分。
コメント数 : 25
★の数(総合): 4.92
ラ・ジェント・ホテル大阪ベイ
明るい雰囲気の気取らないモダンなホテル。ユニバーサルシティエリアにあり大阪市内へのアクセスも◎/JR 桜島駅より徒歩約4分又はユニバーサルシティ駅から徒歩約10分 京セラドーム大阪又は大阪駅より電車で約15分
コメント数 : 689
★の数(総合): 4.01
楽天ウェブサービスセンター

この記事を書いた人
ましゅまろ

2人の子供がいる主婦です。

旅行が好きで、年に2~3回くらい家族旅行しています。

普段から素敵なホテルの情報を探すのが大好きです!

素敵なホテルの情報などをお伝えしていきます。

ましゅまろをフォローする
海遊館
ましゅまろをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました