スポンサーリンク
グランドメルキュール南房総、夏にぴったりのプール付きホテルとして人気ですよね。
でも、公式サイトには載っていないリアルなレビューや口コミが気になりませんか?
- プールはどんな感じ?
- 卓球はできる?
- どんなアクティビティがあるの?
先日、グランドメルキュール南房総に宿泊してきたので、プールやアクティビティについてレビューします。
この記事を読むと以下のポイントが分かります。
- プールは遊具持ち込み可のシンプルなプール
- 卓球は予約制ではなく、空いていればすぐに楽しめる
- サッカーやバドミントン、ボードゲームやクラフト体験など、たくさんのアクティビティがある
これらのポイントについて、さらに詳しくご紹介していきますね。
この「グランドメルキュール南房総」に宿泊するなら、ANA楽パック、JAL楽パックが利用できます。
飛行機の費用までパックになっているので、とてもお得ですよ。
グランドメルキュール南房総レビュー!プール付きで楽しめる
この投稿をInstagramで見る
グランドメルキュール南房総は、夏にぴったりのプール付きホテルです。
実際に宿泊してプールを楽しんできたので、レビューしますね。
■プールの基本情報
- 利用期間:7月中旬〜8月末(夏季限定)
- 営業時間:9:00〜17:00
- サイズ:深さ1.05m、直径15mの半円形
- 休憩時間:1時間ごとに10分間
プールの中央には、小さい子供でも安心して遊べる浅い場所があるので、子連れでも安心です。
また、プールサイドには、イスやソファー、パラソルが用意されています。
私が行ったのはお盆の時期だったので、「プールが激混みで身動きが取れないのでは?」と心配していました。
でも、実際に入ってみると、人が多すぎてぎゅうぎゅうになるようなことはなく、想像していたよりゆったりと遊ぶことができました。
ウォータースライダーや室内プールはありません。
ですが、みんなで水遊びをしたり、写真を撮ったりするのにぴったりのシンプルなプールでした。
グランドメルキュール南房総のプールを最大限に楽しむ方法
グランドメルキュール南房総は、チェックインする前や、チェックアウトした後もプールを利用できるのがうれしいポイント。
このサービスを上手に使えば、混んでいる時間を避けて楽しめますね。
私がホテルに着いたのはお昼ごろでしたが、想像していたよりも空いていて、快適に過ごすことができました。
とはいえ、プールサイドのソファーや椅子はすべて使われている状態。
プールを楽しむなら、午前中から利用するのがおすすめです。
チェックイン前やチェックアウト後にプールを利用するときは、無料で荷物を預けられるロッカーがあるので安心です。
ただし、ロッカーは数に限りがあるので、ご注意くださいね。
プール利用時に知っておきたい設備・サービス
グランドメルキュール南房総のプールをさらに快適に楽しむためのポイントは5つ。
- 浮き輪OK、プールキャップは不要
- タオルは貸出してくれた
- 脱水機有り
- 広々としたシャワールーム
- ドライヤーは部屋か大浴場
詳しく説明していきますね。
浮き輪はOK、プールキャップは不要!
プールでは浮き輪の持ち込みOK!
プールサイドに空気入れがあるので自由に使えます。
ホテルからのプール遊具の貸し出しはないので、必要があれば持参してくださいね。
プール遊具は『他の人の迷惑にならないもの』なら持ち込みOK。
ですが、大きなフロートや立体的な浮き輪は、邪魔になったりぶつかって怪我につながることも。
避けた方が安心ですね。
また、プールキャップをかぶる必要はありません。
楽天で浮き輪を見てみる♪
タオルは貸出してくれた
公式サイトには「プール利用時のタオルはご持参ください」と書かれていますが、実際に行ってみると、ほとんどの人がホテルのタオルを使っていました。
ロッカーにはタオルをおいてくれているようで、監視員さんも「そちらをどうぞ」と教えてくれました。
ただ、私が行った時はたまたまロッカーのタオルがなくなっていたので、フロントで相談したところ、すぐに貸してもらえましたよ。
プールサイドにタオルの回収ケースがあったり、多くの人がホテルのタオルを使っていたりするのを見ると、基本的には貸し出しがあるようです。
ですが、タイミングによってはタオルがない可能性もあるので、念のため持参しておくと安心ですね。
脱水機を使おう!
更衣室には脱水機があるので、濡れた水着を脱水してから持ち帰れて便利です。
シャワールームが広い!
更衣室には広々としたシャワールームが2つあります。
広いので、家族で一緒に使っても便利。
小さい子供と一緒でも使いやすそうだなと感じましたよ。
ドライヤーは部屋か大浴場に!
残念ながら、更衣室にはドライヤーがありません。
髪を乾かしたい人は、チェックイン後、お部屋やお風呂場で乾かすようにしましょう。
チェックアウト後にプールを利用する場合、ドライヤーを持参しないと髪を乾かせないので注意が必要です。
プール後の着替え、混雑する時間帯は?
多くの人が15時から始まるオールインクルーシブを目当てに、14時頃にプールから上がります。
私も14時にプールを出たのですが、更衣室は混雑していました。
しかし、たまたまシャワールームを使う人が少なかったので、シャワールームはスムーズに利用できました。
シャワールーム利用後の更衣室は少し混雑が緩和されていたので、思ったより大変ではなかったです。
また、15時にはお部屋の鍵を受け取るための長蛇の列ができていました。
チェックインの手続き自体は13時頃からできますが、15時にならないと鍵がもらえないため、この時間に列が集中します。
一方で、15時にプールを切り上げて着替えを済ませると、14時よりは更衣室がすいているかもしれません。
また、着替えが終わる頃には、鍵の受け取り列も落ち着いてきている可能性もあります。
15時に切り上げてみても良かったかもしれないと感じました。
グランドメルキュール南房総のプールの口コミを見てみる♪
▶ 【楽天トラベル】グランドメルキュール南房総 プールの口コミ
スポンサーリンク
グランドメルキュール南房総は卓球もできる
ホテルに卓球台があると、家族や友人と盛り上がることができて嬉しいですよね。
グランドメルキュール南房総では卓球を楽しむことができます。
グランドメルキュール南房総の卓球場は2階にあり、無料で利用できます。
営業時間は7時から23時までと長く、時間を気にせず遊べるのが嬉しいポイントです。
卓球台は全部で2台あります。
予約は必要なく、空いていれば誰でも自由に遊べますよ。
卓球を楽しみたいなら知っておくべきこと
実は、私たちはホテルに行く前から「卓球できるかな?」と話していたのですが、結局遊びませんでした。
というのも、卓球場の場所が少し分かりにくいんです。
また、チェックインの時に、卓球場などアクティビティの場所について詳しい説明はなく、卓球場がある部屋にも目立った看板などはありません。
そのため、卓球ができることをすっかり忘れてしまったのです。
どうやら卓球台は、レストラン会場の近くにあるようです。
もし卓球で遊びたい方は、ぜひ探してみてくださいね。
卓球は「できたらラッキー」
グランドメルキュール南房総の卓球について調べてみました。
すると、卓球を楽しめたという口コミがある一方で、「混んでいてできなかった」という声も多く見られました。
というのも、予約制ではなく、時間制限もないため、利用者が多いときは譲り合って使うことになっているからなんです。
卓球台は2台のみ。
平日なら利用できる可能性が高いですが、土日や長期休みは混雑して遊べないこともあります。
また、ラケットがボロボロだったという口コミも見られたので、状態が気になる方もいるかもしれませんね。
ですが、ホテル内は楽しめる工夫がたくさんあるので、卓球ができなくても十分楽しむことができますよ。
例えば、次の章で詳しくお話しますが、卓球以外にもサッカーやバドミントン、ボードゲームなどがあります。
これらは卓球と同じで譲り合って使うため、混雑している可能性もありますが、タイミングが良ければすぐに遊ぶことができます。
他にも、前章で書いたプールや、小さいお子さん連れならキッズスペースなどもあります。
また、オールインクルーシブなので、ラウンジではドリンクや軽食が楽しめるのも楽しめるポイントですね。
我が家も、卓球やサッカーなどは利用しませんでしたが、十分楽しむことができましたよ。
ホテルの口コミを見てみる♪
スポンサーリンク
グランドメルキュール南房総のアクティビティ
グランドメルキュール南房総には、卓球以外にも様々なアクティビティが用意されています。
卓球台のお部屋と同じく2階レストラン近くに、いろいろな遊びができる部屋があるとのことです。
宿泊された方の口コミを調べてみると、
- 将棋
- バドミントン
- トランポリン
- 射的
- サッカー
- 輪投げ
- ジェンガ
- オセロ
- カードゲーム
などがあったという情報を見つけました。
かなり広いお部屋なので、周りを気にすることなく思いっきり遊べるとのことですよ。
卓球と同じように、これらのアクティビティも自由に楽しむことができますが、時間制限や予約制ではありません。
そのため、混雑時は譲り合って利用することになります。
これらも遊べたらラッキーと思っていたほうがよさそうですね。
また、バドミントンのラケットも、卓球と同様にボロボロだったという口コミも見られました。
これらのアクティビティのある部屋は、チェックインの際には特に案内がないため、場所は少し見つけにくいかもしれません。
私たちは卓球同様、この部屋も存在を把握できず、結局利用しませんでした。
レストラン会場に近いので、レストランが混んでいて待っている間や、食後に利用するとよさそうですね。
アクティビティはこれだけではありません。
1階のラウンジでは、朝9時から12時までクラフト体験ができます。
内容はその時によって変わるようですが、マテバシイの木やどんぐり、海岸で拾った貝殻などを使って、自分だけのオリジナルアイテム(木工クラフト、フォトフレーム、万華鏡など)を作ることができます。
子連れだけでなく、大人だけでも利用できるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
グランドメルキュール南房総の地図やアクセス方法を見てみる♪
▶ 【楽天トラベル】グランドメルキュール南房総の地図・アクセス方法
スポンサーリンク
グランドメルキュール南房総のまとめ
グランドメルキュール南房総のプールやアクティビティについて、レビューしました。
プールは遊具の持ち込みができるシンプルなプール。
お盆の時期でも人が多すぎてぎゅうぎゅうになることはなく、思っていたよりゆったりと水遊びを楽しめました。
卓球は予約不要で、空いていれば誰でも気軽に楽しめます。
卓球以外にも、サッカーやバドミントン、ボードゲームやクラフト体験など、たくさんのアクティビティが用意されています。
ぜひ、グランドメルキュール南房総のプールやアクティビティを楽しんできてくださいね!
プールを楽しむならこんな商品も便利です。
スポンサーリンク
コメント