ハルニレテラスは、軽井沢の心地よい自然の中で特別な時間を過ごせる場所です。
「せっかく訪れるなら、最大限に楽しみたい!」そう思っている方も多いでしょう。
今回は、ハルニレテラスでの滞在をより満喫するための楽しみ方のヒントをお伝えします。
まず、車で行く場合に気になるのが駐車場の情報ですね。
事前に駐車場の場所や料金などを把握しておけば、スムーズに到着して、すぐにハルニレテラスの散策を始められますよ。
次に、ハルニレテラスへのアクセスについて。
車でのルートはもちろん、電車やバスを利用したアクセス方法を、詳しくご紹介しますので、ご自身の都合に合った方法を見つけてくださいね。
そして、ハルニレテラスでの時間を有効に使うためには、営業時間の確認も大切です。
各店舗や施設によって営業時間が異なるため、事前にチェックしておくことが大事です。
この「ハルニレテラス」周辺には、観光に便利なホテルや旅館も多いです。
ハルニレテラスで思いっきり楽しむなら周辺のホテルに宿泊するのがおすすめです。
ハルニレテラスに近いホテルなら、時間を気にせず楽しめますよ。
この記事では、ハルニレテラスの楽しみ方、駐車場やアクセス方法、営業時間などをまとめてみました。
また、観光に便利なおすすめホテル・旅館などもご紹介しますので参考にしてください。
ハルニレテラスの楽しみ方
ハルニレテラスは、おしゃれなショップが立ち並び、美味しいグルメや心地よい自然も満喫できるスポットです。
今や、軽井沢観光に欠かせないスポットの一つですよね。
今回は、そんなハルニレテラスの楽しみ方をご紹介します!
初めて訪れる方はもちろん、何度も来ているという方も、新しい発見があるかもしれませんよ。
ハルニレテラスってどんなところ?
この投稿をInstagramで見る
「軽井沢の日常」をコンセプトにしたハルニレテラスは、湯川のせせらぎと、緑豊かなハルニレの木々に囲まれた、まさに都会の喧騒を忘れさせてくれる癒やしの空間です。
ウッドデッキで繋がるように、16もの個性豊かなお店が立ち並んでいるのも魅力の一つ。
ショッピングはもちろん、カフェで休憩したり、美味しいランチやディナーを楽しんだりと、思い思いの楽しみ方で時間を過ごせますよ。
ハルニレテラスでできること
ハルニレテラスの魅力は、何と言ってもその種類の豊富さ!
楽しみ方も様々です。
ショッピング、グルメ、散策、イベントなど、朝から晩まで1日中満喫できますよ。
ショッピング
この投稿をInstagramで見る
可愛い雑貨屋さんや、こだわりのワインショップなど、見ているだけでもワクワクするお店ばかり。
ついつい時間を忘れてしまいそうですね!
軽井沢のお土産探しにもぴったりですよ。
体験型ショップ
【指輪作り体験💍】
glänta軽井沢店にて指輪作り体験をしてきました!
可愛すぎなく、身につけやすいアクセだし、こういう体験系やってみたかったんだよね(ง ˘ω˘ )ว✨お互いの指輪を作り合いました♪
好きな形、デザインを選んで製作出来るし、
指輪の内側に刻印もしてくれます😄 pic.twitter.com/nBVjbePTsm— 亮煇☆ 3/8台場 (@f777a02k2e91) October 28, 2024
「CRAFY・glänta」では、世界に一つだけのオリジナルリングを作れるのです!
思い出作りに、カップルはもちろん、親子で指輪作り体験なんて素敵な楽しみ方ですよね。
また、「ギャラリー樹環」では、季節ごとに様々なワークショップが開催されています。
アーティストの指導のもと、世界に一つだけの作品作りに挑戦できる楽しみ方もありますよ。
グルメ
軽井沢 星野リゾートのハルニレテラスの川上庵のそば。
天ぷらがサクサクで美味かった pic.twitter.com/BnQjGqbHyA— マツカ@株主優待 (@biyoutrader) November 11, 2024
本格和食とお蕎麦が自慢の「川上庵」、季節の食材を使ったパスタやピッツァが楽しめる「イル・ソーニョ」、カウンターでいただく本格的な中国家庭料理「希須林」など、他にもたくさんの飲食店があります。
どのお店も魅力的で迷ってしまいますね!
散策
ハルニレテラスのすぐそばには
川が流れていて
水は冷たく
川のせせらぎが心地よく
とても涼しいので
快適に過ごせました🌿😊
心に癒しと潤いを🎶🍃🩵😌 pic.twitter.com/Wrpw35svAw— たまちゃん (@pearlmitachi) September 19, 2023
川のせせらぎを聞きながら、ゆっくりと散策を楽しむのもおすすめです。
マイナスイオンをたっぷり浴びて、心も体もリフレッシュできますよ。
運が良ければ、野鳥の姿を見られるかも?
自然の中での楽しみ方を満喫できますね。
イベント
✔Hello Yellow開催🌼
📍軽井沢星野エリア
ハルニレテラスにて黄色い花々で彩られる春イベントを今年も開催!新登場の花のカーテンと参加型フラワーアート、さらに、オリジナルレターセット、春限定スイーツ&ドリンクを楽しめます😊
期間:2025年3月1日〜4月6日 pic.twitter.com/xSUSA2iGM3— 星野リゾート Hoshino Resorts (@HoshinoResorts) February 21, 2025
ハルニレテラスでは、季節ごとに様々なイベントが開催されています。
梅雨時の幻想的な「アンブレラスカイ」や、冬の夜を彩る「クリスマスイルミネーション」など、その時期にしか出会えない特別な景色も魅力です。
ハルニレテラス周辺情報
ハルニレテラスは、星野リゾートの一角に位置しています。
そのため、周辺にも魅力的なスポットがたくさん!
ハルニレテラス周辺での楽しみ方もおすすめです。
温泉でリラックス
この投稿をInstagramで見る
日々の疲れを癒やしたいなら、「星野温泉 トンボの湯」がおすすめ。
開放感のある大きな窓が魅力的ですよね!
露天風呂からは、満天の星空を眺められますよ。
温泉でリラックスという楽しみ方もいいですよね。
アクティビティを楽しむ
この投稿をInstagramで見る
自然の中でアクティブに過ごしたい方は、「ピッキオ」で様々なアクティビティに挑戦してみましょう!
野生動物を探しに行ったり、ムササビを観察するなど、いろいろなアクティビティを体験することができます。
冬には、隣接する「ケラ池スケートリンク」でスケートを楽しむのも良いですね。
アクティブな楽しみ方も満載ですよ。
教会で厳かな雰囲気を味わう
軽井沢 高原教会の夏のキャンドルナイト、超素敵だったので今さらながらポスト📮
事前予約制&抽選だけど、無料でした!
幻想的で、高原教会と石の教会の見学もできて、すごく素敵だった🫶
メッセージカードを書くコーナーもあり✨️プレ花さんにおすすめです✨
(プロポーズ待ちの人にもいいかも💍) pic.twitter.com/OFxvHeolZX— season (@season6023) February 23, 2025
「軽井沢高原教会」や「石の教会」は、その独特な雰囲気が魅力。
厳かな雰囲気の中で、心を静かに落ち着けてみるのもおすすめです。
静寂の中で過ごす楽しみ方もありますね。
さらに、少し足を延ばせば、雄大な「白糸の滝」や、温泉で有名な草津温泉にもアクセス可能です。
ハルニレテラスを満喫した後は、周辺スポットにも足を運んでみてくださいね!
ハルニレテラスの駐車場
軽井沢星野エリア内にある「ハルニレテラス」。
ショッピングやグルメ、美しい景色など、楽しみ方も様々な人気のスポットですね。
車で行く際に気になるのが駐車場ですよね。
ハルニレテラスには、有料駐車場が3か所(P1~P3)、無料駐車場が2か所(P6・P7)あります。
P2とP3はハルニレテラスの中心部に位置しており、アクセスは抜群です。
P1は、トンボの湯や村民食堂の近くに位置しています。
一方、無料駐車場のP6とP7はハルニレテラスから少し離れていますが、徒歩で行くことが可能です。
ゴールデンウィークなどの混雑が予想される時期には、無料臨時駐車場がオープンします。
この臨時駐車場から星野エリアまで徒歩約11分と少し遠いですが、マイクロバスによる無料送迎サービスがあります。
ただし、乗車人数に限りがあるため、時間に余裕を持ってお出かけくださいね。
有料駐車場(P1~P3)詳細情報
料金
最初の30分は無料で、以降1時間毎に300円かかります(上限3,000円)。
営業時間
7:00~23:00(店舗営業時間に準ずる)
決済方法
現金、クレジットカード、電子マネー、コード決済
トンボの湯、ハルニレテラス、村民食堂、ピッキオで合計2,000円以上利用すると、駐車料金が2時間無料になるサービスがあります。
混雑予想時間帯
中軽井沢駅側の駐車場から混雑する傾向にあります。
平日
P2・P3(11~14時頃)
P1(12~13時頃)
土日祝
P2・P3(10~15時頃)
P1(11~14時頃)
駐車場の混雑状況は、公式ホームページでリアルタイムに確認できますので、お出かけ前にチェックすることをおすすめします。
EV充電器について
P1駐車場に、200V/6kwの充電器が3基設置されています。
充電カード又は専用アプリでお支払いが必要となります。
他の車が利用中の場合は、空くまで待つ必要がありますのでご注意ください。
キャンピングカーについて
全長5.5m、幅2.2m、高さ3.5mを超える車両は、P1~P3、P6、P7の駐車場には入場できません。
臨時駐車場のみ利用可能です。
バイクについて
バイクは、専用の駐輪場をご利用ください。駐車場のゲートからは入場できません。
無料の駐輪場が、有料駐車場の近くに設置されています。
自転車もバイクと同じ駐輪場を利用できます。
ハルニレテラスのアクセス
ハルニレテラスは、自然に囲まれた心地よい空間で、ショッピングやグルメを楽しめるスポットです。
「よし、ハルニレテラスに行こう!」と決めたはいいけれど、気になるのがアクセス方法ですよね。
ハルニレテラスへは、車・電車・バスと、どの交通手段でもアクセス可能です!
車でのアクセス
車で行く場合は、上信越自動車道を利用するのが便利です。
東京方面からは碓氷軽井沢IC、長野方面からは碓氷軽井沢ICまたは小諸ICが最寄りのインターチェンジとなります。
碓氷軽井沢ICからは約25分、小諸ICからは約30分で到着します。
しかし、軽井沢町内は、時期によっては渋滞が発生することもあります。
スムーズにハルニレテラスに到着したい場合は、ETC専用の佐久平スマートICを利用するのがおすすめです。
佐久平スマートICからなら、ハルニレテラスまで約20分で到着しますよ。
冬期(12月中旬~3月中旬)は、路面凍結の恐れがあるので、冬用タイヤまたはタイヤチェーンの準備をお忘れなく!
ノーマルタイヤでの運転は大変危険なので、控えるようにしてくださいね。
カーナビに設定する場合は、「長野県北佐久郡軽井沢町長倉2148」または「星野温泉 トンボの湯」と入力してください。
電車でのアクセス
電車でハルニレテラスへお越しの方は、JR軽井沢駅で下車後、しなの鉄道に乗り換えて、1駅の中軽井沢駅を目指しましょう。
中軽井沢駅からハルニレテラスまでは、タクシーで約5分、徒歩でも約17分で到着します。
軽井沢の爽やかな空気を胸いっぱいに吸い込みながら、歩いて向かうのも気持ちいいですよ。
バスでのアクセス
軽井沢駅からハルニレテラスまで、バスで行くこともできます。
バスに揺られること約20分。
ゆったりと景色を眺めながら過ごしているうちに、あっという間に到着します。
バスの詳しい情報については、こちらの記事をご覧ください。

自分にぴったりのアクセス方法で、快適なハルニレテラス旅を楽しんでくださいね!
ハルニレテラスの営業時間
そこで、お店ごとの営業時間をまとめてみました。
訪れる前にぜひチェックして、行きたいお店を決めておきましょう!
ショッピング
和泉屋 傳兵衛
お土産にもぴったりですね。
ギャラリー樹環
見ているだけでもワクワクしますよ。
10:00~18:00
CRAFY・glänta
10:00~19:00
ココぺリ
10:00~19:00
※季節変動あり
TEAM7
<平日> 10:00~18:00
<土日> 10:00~18:00
NATUR
お部屋のアクセントになりそうですね。
9:00~18:00
※冬季は10:00~18:00
モリアソビ
10:00~19:00
※季節変動あり
グルメ
イル・ソーニョ
12:00~20:00(L.O.19:00)
川上庵
<ランチ> 11:00~17:00
<ディナー> 17:00~22:00(21:00 L.O.)
※季節変動あり
希須林
<ランチ>11:00~14:30(LO.14:00)
<ディナー> 17:30~21:45(LO.20:45)
サジロカフェ
11:00~21:00(L.O.20:00)
沢村
<ベーカリー> 07:00~21:00
※冬季(12月~2月)は、08:00~21:00
※冬季(12月~2月)は、08:00~22:00 (L.O.21:00)
CERCLE
10:00~20:00
NAGAI FARM
10:00~18:00
丸山珈琲
8:00~19:00(L.O.18:30)
※モーニングは11:00まで
村民食堂
11:00~22:00(L.O.21:00)
※冬季は11:30~21:30(L.O.20:30)
※第3水曜日は、ディナー営業(17:00~)のみです。
カフェ ハングリースポット
※冬季は、9:30~22:00(L.O.21:30)
イカルカフェ
10:00~17:00(L.O.16:30)
※冬季は、10:00~16:00(L.O.15:30)
その他
星野温泉 トンボの湯
9:00~23:00(最終入場 22:00)
※冬季は、10:00~22:00(最終入場 21:15)
ケラ池スケートリンク
家族みんなで楽しめます。
10:00~16:00
※毎年10月中旬頃~3月初旬ごろ開催
「ハルニレテラス」周辺のおすすめホテル
ハルニレテラスは、軽井沢の美しい自然と洗練されたショップが融合するスポットです。
せっかく訪れるなら、その魅力を余すことなく満喫したいですよね。
今回は、ハルニレテラスへのアクセス抜群のホテルを厳選しました。
BEB5軽井沢 by 星野リゾート
この「BEB5軽井沢 by 星野リゾート」は、「居酒屋以上、旅未満」をテーマにした、自由でルーズな滞在が魅力のホテルです。
ハルニレテラスまでは徒歩約7分と、散歩がてらに訪れるのに最適な距離。
ショッピングやグルメを満喫した後は、ホテルに戻って24時間オープンのカフェラウンジ「TAMARIBA」でゆったりと過ごせます。
まるで秘密基地のような客室には、遊び心がいっぱい。
二段ベッドのある「ヤグラルーム」は、童心に帰ってわいわい楽しみたいグループやファミリーにもおすすめです。
冬には「TAMARIBA」に焚火やコタツが登場するほか、ハーブアロマが香る「足だけサウナ」も楽しめます。
軽井沢ビールをはじめとしたドリンクや軽食も充実しているので、思い思いのスタイルでくつろぎの時間を過ごせるでしょう。
基本情報
- アクセス:ハルニレテラスから徒歩約7分、軽井沢駅から車で約8分
- 料金:2名利用時、1人9,850円~
おすすめポイント
- ハルニレテラスまで徒歩圏内なので、時間を気にせず楽しめる
- 24時間オープンのカフェラウンジで、いつでも気軽に過ごせる
- 充実したパブリックスペースで、他の宿泊者と交流することもできる
- 遊び心あふれる客室で、非日常的なひとときを過ごせる
- 星野エリア内なので、温泉やアクティビティにもアクセスしやすい
このホテルの総合評価は「4.50」です。( 評価詳細は こちら>> )
こんな人におすすめ
- 友達同士で気兼ねなく旅行を楽しみたい人
- ホテルでも自由な時間を過ごしたい人
- 星野エリアを満喫したいアクティブな人
また、「BEB5軽井沢 by 星野リゾート」に宿泊するなら「楽パック」のプランが便利です。
交通費込みのお得なパックなので、旅行全体が格安で行けますよ。
ペンション 軽井沢フォーレスト
この「ペンション 軽井沢フォーレスト」は、ハルニレテラスから徒歩約10分と、自然に囲まれながらも便利な立地が魅力のペンションです。
幹線道路から少し入った静かな場所にあり、喧騒を忘れてゆったりと過ごしたい方におすすめです。
館内は清潔感があり、オーナーの温かいおもてなしが魅力。
窓から眺める緑豊かな景色に癒されながら、軽井沢での滞在を満喫できます。
ペットと一緒に宿泊できるコテージもあり、愛犬家にも嬉しいですね。
基本情報
- アクセス:軽井沢駅からバスで約10分、ハルニレテラスから徒歩約10分
- 料金:2名利用時、1人6,000円~
おすすめポイント
- ハルニレテラスや野鳥の森など、軽井沢の自然を満喫できるスポットへ徒歩で行ける
- 静かで落ち着いた雰囲気で、ゆったりと過ごしたい人にぴったり
- アットホームな雰囲気で、オーナーとの会話を楽しめる
- リーズナブルな価格で宿泊できる
- ペットと一緒に宿泊できる部屋もある
このペンションの総合評価は「5.00」です。( 評価詳細は こちら>> )
こんな人におすすめ
- 自然に囲まれてゆったりと過ごしたい人
- ペットと一緒に旅行を楽しみたい人
- アットホームな雰囲気の宿が好きな人
また、「ペンション 軽井沢フォーレスト」に宿泊するなら「楽パック」のプランが便利です。
交通費込みのお得なパックなので、旅行全体が格安で行けますよ。
軽井沢ホテル ロンギングハウス
この「軽井沢ホテル ロンギングハウス」は、ハルニレテラスまでバスで約20分と少し距離はありますが、ホテル周辺からバスが出ているため、アクセスは良好です。
また、軽井沢駅からもホテル周辺まで行くバスがあるため、車移動でなくても観光しやすいのも特徴です。
野菜ソムリエでもある料理長が厳選した、全国各地のこだわりの野菜を使った料理が自慢のホテルです。
客室は、掘りごたつ付きの和洋室、大きな浴室がついた洋室、キッチン付きの洋室、一棟貸しのコテージなど、多彩なタイプが揃っています。
中でも人気なのは、なんとテラスにバレルサウナがついた部屋!
カップルや夫婦、女子旅にもおすすめです。
基本情報
- アクセス:軽井沢駅からバスで約30分、ハルニレテラスまでバスで約20分
- 料金:2名利用時、1人7,800円~
おすすめポイント
- 料理長こだわりの野菜料理が楽しめる
- 多彩な客室タイプから選べる
- テラスにバレルサウナが付いた部屋もある
- 温泉ではないが、貸切露天風呂が10か所もある
このホテルの総合評価は「4.22」です。( 評価詳細は こちら>> )
こんな人におすすめ
- 食事にこだわりたい人
- ちょっと贅沢な気分を味わいたい人
- プライベートな空間でゆったりと過ごしたい人
また、「軽井沢ホテル ロンギングハウス」に宿泊するなら「楽パック」のプランが便利です。
交通費込みのお得なパックなので、旅行全体が格安で行けますよ。
「ハルニレテラス」のまとめ
ハルニレテラスは、軽井沢の自然を満喫できるスポットです。
魅力的なショップやレストランが立ち並び、ショッピングやグルメ、散策など、様々な楽しみ方ができます。
日常の喧騒を忘れさせてくれる、そんな場所ですよ。
ハルニレテラスへは、車、電車、バス、どの交通手段でもアクセス可能です。
どの交通手段も便利ですよ。
ハルニレテラスには、駐車場が5か所あります。
有料駐車場が3ヶ所、無料駐車場が2ヶ所です。
有料の駐車場は、ハルニレテラスの中心部にあります。
料金は最初の30分は無料、以降1時間ごとに300円かかります。
一方、無料駐車場はハルニレテラスから少し離れた場所に位置します。
混雑する時期は、臨時駐車場(無料)も利用できます。
公式ホームページでリアルタイムの混雑状況を確認できるので、お出かけ前にチェックしておくことをおすすめします。
ハルニレテラス内の各店舗の営業時間は、お店によって異なります。
お土産ショップなどの物販メインの店舗の多くは、10:00~18:00または19:00頃まで営業しています。
飲食店では、ランチは11:00~14:00頃、ディナーは17:00~21:00頃が目安です。
また、星野温泉トンボの湯は、9:00~23:00(最終入場22:00)で営業しています。
季節や店舗によって営業時間が異なるので、事前に確認しておきましょう。
ハルニレテラスの楽しみ方をはじめ、駐車場やアクセス方法、営業時間と、周辺のおすすめホテル情報をご紹介しました。
ハルニレテラスで、軽井沢の自然を感じながら、素敵な時間を過ごしてくださいね!
コメント