伏見稲荷で写真は撮ってはいけない?怖い心霊写真

伏見稲荷大社は、鮮やかな千本鳥居が有名な、京都随一の観光名所です。
誰でも一度は訪れてみたい、写真に収めたいと思い、多くの方が訪れます。
しかし、美しい風景の裏側には、「伏見稲荷では写真は撮ってはいけない」という噂や、背筋が凍るような怖い心霊写真の存在が囁かれているのです。

「伏見稲荷で写真は撮ってはいけない」と言われる理由は一体何なのでしょうか?
そこには、神聖な場所であるがゆえの理由や、昔からの言い伝えが関係しているようです。

伏見稲荷大社では、撮影許可されている場所と、撮影禁止場所がはっきりと分かれています。
鳥居が立ち並ぶ風景は息を呑む美しさですが、その全てが撮影可能なわけではありません。
うっかり撮影禁止場所でシャッターを切ってしまうと、思わぬトラブルに巻き込まれてしまうことも…。

さらに、ネット上では「伏見稲荷で怖い心霊写真が撮れた」という言葉と共に、不可解な写真が数多くアップされています。
中には、撮影者自身の身に実際に恐ろしい出来事が起きたとされる写真も…。
実は、伏見稲荷は、心霊スポットとしても知られているのです。

そこで今回は、伏見稲荷大社で「写真は撮ってはいけない」と言われる理由や、撮影許可・撮影禁止場所について詳しく解説していきます。
さらに、噂の心霊写真についても、その真相に迫っていきましょう。

この「伏見稲荷大社」周辺には、観光に便利なホテルや旅館も多いです。

「伏見稲荷大社」おすすめホテル3選
アーバンホテル京都
伏見稲荷徒歩約10分/無料Wi-Fi完備/P有(先着順・大型要予約)/全室禁煙(喫煙スペースあり)/車:京都南IC5分、京都駅10分 電車:JR稲荷10分、京阪龍谷大前深草5分、地下鉄くいな橋12分 バス龍谷大学前3分
コメント数 : 3931
★の数(総合): 3.85
京都ユウベルホテル
アクセス抜群な京都駅南にオープン。大駐車場、大浴場(高濃度炭酸泉)完備。無料送迎バスあり。/京都駅より無料送迎バスあり。地下鉄十条駅より徒歩約2分。阪神高速8号京都線の鴨川西入口より約1分。
コメント数 : 567
★の数(総合): 4.54
THE REIGN HOTEL KYOTO
ボリュームたっぷりのオープンサンドをメインとした、ハーフビュッフェの朝食が美味しいホテル/JR京都駅から地下鉄烏丸線十条駅より徒歩約6分、京都駅八条口よりバス約9分、「十条竹田街道」下車 徒歩1分
コメント数 : 185
★の数(総合): 4.43
楽天ウェブサービスセンター

「伏見稲荷大社」に徒歩圏内のホテルなら、いつでも思い立った時に参拝に行けます。
写真を撮り忘れてしまっても、またすぐ行けますね。

この記事では、心霊スポットとしても有名な伏見稲荷で写真を撮ってはいけない理由や、撮影許可と撮影禁止場所、怖い心霊写真の真相などをまとめてみました。

また、観光に便利なおすすめホテル・旅館などもご紹介しますので参考にしてください。

伏見稲荷で写真は撮ってはいけない?

伏見稲荷大社は、神秘的な朱色の鳥居が連なり、多くの観光客が訪れる人気スポットであり、同時に心霊スポットとしても知られています。
そのこともあり、「伏見稲荷で写真は撮ってはいけない」という噂も根強く存在します。
なぜこのような噂が生まれたのか、その背景について詳しく解説します。
理由が分かれば、より安心して伏見稲荷で写真撮影を楽しむことができるでしょう。

噂が広まった背景

「伏見稲荷大社で写真は撮ってはいけない」という噂が広まった背景には、主に以下の3つの要因が考えられます。

1.神聖な場所への畏敬の念
伏見稲荷大社は、古くから人々が信仰を集めてきた神聖な場所です。
写真撮影は、神様に対する冒涜だと考える人もいるのです。

2.マナーの問題
近年、観光客が増加し、参道が混雑するようになりました。
参道を占領して写真撮影を行うマナーの悪い観光客がいることで、他の参拝者に迷惑をかけてしまうという問題も発生しています。

3.心霊現象への恐れ
伏見稲荷大社には、古くから様々な言い伝えが残されており、心霊現象が起こる心霊スポットだと信じている人もいます。
写真に霊が写り込むことを恐れる人もいるのです。
また、一部、撮影禁止場所があるため、この噂を後押ししているかもしれません。

 

実際に、「知り合いに千本鳥居の写真を見せた瞬間、『こんなもの撮るんじゃないよ』と注意された」という体験談も耳にします。
これは、神聖な場所である伏見稲荷大社で、軽率に写真を撮る行為に対する戒めと言えるでしょう。

また、「狐の像が写った写真を見て、『これもだめ!』と言われた」という声も。
これは、稲荷神の神使である狐を安易に写真に収めることに対する忌避感の表れかもしれません。

歴史的な背景と現代社会

古来より、神聖な場所での撮影はタブーとされていたという考え方があります。
特に、写真に魂が宿ると信じられていた時代には、神様の姿を写し出すことは不敬と捉えられていたのです。
伏見稲荷のような神聖な場所では、この考え方が根強く残っていたのかもしれません。

一方で、現代社会では、スマートフォンやデジタルカメラの普及により、誰もが簡単に写真を撮ることができるようになりました。
SNSの発展により、写真や動画が瞬く間に拡散され、心霊写真とされる画像が、都市伝説のように広まったと考えられます。
特に、画像加工技術の発達により、よりリアルな心霊写真が作られるようになり、噂に拍車がかかった可能性もあります。

専門家の意見

神社の氏子の方からは、「お稲荷さんは、私たち氏子を守るだけでなくて、もっともっと大きな心で、そこに参集する人たちを見守っておられます。
その力を感じて、あなたが訪れておられるのですから、それで十分です。」という意見も聞かれます。
つまり、神様は私たち人間を見守ってくださっている存在であり、写真に収めることよりも、その場にいること自体に意味があるという考え方です。

伏見稲荷大社での写真撮影に関する注意点

伏見稲荷大社で写真撮影を楽しむ際には、以下の点に注意しましょう。

  • マナーを守ること
    参道を占領したり、他の参拝者に迷惑をかけるような行為は避けましょう。
  • 神聖な場所への敬意
    神聖な場所であることを意識し、静かに参拝しましょう。
  • 禁止されている場所での撮影は避ける
    一部の場所では写真撮影が禁止されています。
  • 自然を尊重する
    動植物や建造物などを傷つけたり、ゴミを捨てたりしないようにしましょう。

 

「伏見稲荷大社で写真は撮ってはいけない」という噂は、神聖な場所への畏敬の念、マナーの問題、心霊現象への恐れ、歴史的な背景、そして現代社会の変化など、様々な要因が複雑に絡み合って生まれたものです。

写真撮影は、伏見稲荷大社の魅力を伝える良い手段の一つですが、同時に、神聖な場所への敬意を払うことが大切です。
マナーを守り、周囲に配慮しながら、素敵な思い出の写真を撮影しましょう。

伏見稲荷で撮影許可と撮影禁止場所

伏見稲荷大社を訪れたら、その神秘的な雰囲気を写真に残したいと考える方も多いでしょう。
しかし、神聖な場所であるがゆえに、撮影許可されていない場所も存在します。

結論から言うと、伏見稲荷大社では基本的には撮影OKです。
かつては本殿も撮影禁止場所でしたが、2023年7月下旬に社務所に直接確認したところ、現在は撮影が許可されています。

ただし、「神様を奉る神聖な場所である」ことを忘れてはいけません。
礼節を正して参拝し、本殿内部など、特に神聖な場所の撮影は控えるようにしましょう。
また、祭事や神事、ご祈祷が行われている間は撮影禁止となりますので、注意が必要です。

では、具体的にどこが撮影禁止場所なのでしょうか?

それは「拝む場所」です。
お賽銭箱が設置されている拝所など、参拝者が祈りを捧げる場所は撮影禁止場所とされています。

これらの場所には、分かりやすく「撮影禁止」の張り紙や看板が設置されています。
そのため、迷うことなく判断できるはずです。

また、伏見稲荷大社は、営業目的の撮影や、許可なく立ち入ることを禁じられている場所での撮影も禁止しています。

神聖な場所であることを意識し、マナーを守って撮影を楽しむようにしましょう。

伏見稲荷の怖い心霊写真?

京都の伏見稲荷はパワースポットとして有名ですが、実は心霊スポットとしてよく話題になっています。
SNS上では、京都の伏見稲荷で撮影された怖い心霊写真や怪奇現象を捉えた写真が数多く投稿されており、その不気味な画像に驚かされます。

特に夜間に撮影された写真に、不自然な光や影が写り込むケースが多く、「やっぱり京都の伏見稲荷は怖い心霊スポットだった」なんて声も上がるほど。
背筋が凍るような怖い心霊写真の数々は、多くの人々の恐怖心をあおり、話題を集めています。

しかし、写真に映る不思議な現象の多くは、実は科学的に説明できるものかもしれません。
例えば、長時間露光によるブラーやフラッシュの反射、レンズの光の屈折など、撮影時の技術的な要因が原因となるケースは少なくありません。
デジタルカメラのセンサーやフィルムカメラの特性によって、予期しない光や影が写り込むこともあります。

心霊写真の研究者や写真専門家も、多くは自然現象や撮影技術の偶然が作り出したものだと指摘しています。
京都の心霊スポットであるという先入観や、伏見稲荷特有の雰囲気、参拝者の期待が、心霊写真に関する噂をさらに増幅させている可能性もあるでしょう。

伏見稲荷大社は、年間を通して約270万人もの参拝者が訪れる場所です。
多くの人が訪れる京都の有名観光地だからこそ、不思議な体験談も数多く生まれます。
参道を歩いていると突然道が見えなくなったり、得体の知れない寒気や風を感じたり… そんな怖い体験談を耳にすることもあるかもしれません。

「もしかして、何かがいる…?」そう思ってしまうほど、この場所は独特の雰囲気に包まれているのです。
「京都屈指の心霊スポット」という噂も、あながち嘘ではないのかもしれません。

しかし、これらの体験も、科学的に説明できる可能性があります。
伏見稲荷大社の参道は山の中腹に位置し、日中でも日陰が多い場所です。
温度差を感じやすく、それが「急に寒くなった」という感覚を生み出すのかもしれません。

また、鳥居の多さや参道の曲がりくねった構造によって方向感覚を失ったり、森林環境の中で自然の音や動きに過敏になったりするのも、不思議な体験の一因と考えられます。

心理学的な側面から見ても、伏見稲荷大社のような歴史的・文化的に重要な場所は、人々の心理状態に影響を与えやすいと言えるでしょう。
神社の静寂や厳かな雰囲気は、非日常的な高揚感や緊張感を生み出し、それが特別な体験として認識されることがあります。
怖いと感じるものが、人によって異なるように、心霊写真の見え方も人それぞれなのかもしれません。

京都の伏見稲荷大社は古くから信仰の対象とされてきた場所です。
そうした背景が参拝者の心理に影響を与え、超自然的な現象をより感じやすくしている可能性も否定できません。

結局のところ、伏見稲荷で撮影された写真に写るものが本当に心霊写真なのか、それとも違うのか、明確な答えを出すことはできません。

心霊現象について、あなたはどう思いますか?

「伏見稲荷大社」周辺のおすすめホテル

「伏見稲荷大社」の周辺には、素敵なホテルや旅館がたくさんあります。
徒歩圏内のホテルであれば、思い立ったらすぐに参拝に行けますし、写真の撮り忘れがあってもすぐに撮りに行けるのが魅力ですね。

アーバンホテル京都

この「アーバンホテル京都」は、伏見稲荷大社まで徒歩約15分、スタイリッシュな空間で快適に過ごせるホテルです。
観光の拠点としても最適で、思い出に残る京都旅行を演出します。

<おすすめポイント>

  • 思い立ったらすぐ参拝!伏見稲荷大社へ徒歩圏
    参拝後、ホテルで休憩できるのは徒歩圏内ならではの魅力。
  • 写真撮影の後に最適!くつろぎの空間
    美しい写真撮影の後、快適な客室でゆったりと過ごせます。
  • 京都を満喫!観光にも便利なアクセス
    伏見稲荷大社以外の観光スポットにもアクセスしやすい好立地。

<ホテルの魅力>

  • 京の風情を楽しむ洗練された客室
    光と木を基調とした落ち着きのある空間で、旅の疲れを癒やせます。
  • 朝から元気チャージ!こだわりの手作りビュッフェ
    地元食材をふんだんに使った朝食で、京都の味覚を堪能できます。
  • 車移動も安心!大型駐車場完備
    広々とした駐車場があるので、車で訪れる方も安心です。

このホテルの総合評価は「3.85」です。評価詳細は こちら>>

こんな方におすすめ

  • 伏見稲荷大社を心ゆくまで堪能したい方
  • 写真撮影を満喫したい方
  • 京都観光をアクティブに楽しみたい方

 

また、「アーバンホテル京都」に宿泊するなら「楽パック」のプランが便利です。
交通費込みのお得なパックなので、旅行全体が格安で行けますよ。

 

京都ユウベルホテル

この「京都ユウベルホテル」は、伏見稲荷大社まで徒歩約20分。
様々なニーズに対応できる客室タイプと充実した設備が魅力のホテルです。
観光はもちろん、ビジネスシーンでも快適な滞在を提供します。

<おすすめポイント>

  • 伏見稲荷大社まで徒歩圏内!何度でも参拝しやすい
    早朝や夕方の幻想的な時間帯にも訪れやすいのが魅力。
  • 心霊スポット巡りの後に安心!セキュリティ万全
    夜間も安心のセキュリティシステムで、安心して宿泊できます。
  • 観光の拠点に最適!京都駅への無料送迎バス
    荷物の多い旅行者には嬉しい、無料送迎バスで京都駅へのアクセスもスムーズ。

<ホテルの魅力>

  • 旅の疲れを癒す!高濃度人工炭酸泉
    ゆったりとくつろげる大浴場で、一日の終わりに心身をリフレッシュできます。
  • お土産選びもホテルで!館内ショップ
    京都ならではの銘菓や工芸品など、バラエティ豊かなお土産が揃っています。
  • 長期滞在にも便利!24時間利用可能なランドリーコーナー
    長期旅行や連泊でも安心のランドリーコーナーを完備。

このホテルの総合評価は「4.54」です。評価詳細は こちら>>

こんな方におすすめ

  • 伏見稲荷大社を様々な時間帯に訪れたい方
  • ゆったりとくつろげるホテルステイを求める方
  • 快適な設備が充実したホテルを希望する方

 

また、「京都ユウベルホテル」に宿泊するなら「楽パック」のプランが便利です。
交通費込みのお得なパックなので、旅行全体が格安で行けますよ。

 

THE REIGN HOTEL KYOTO

この「THE REIGN HOTEL KYOTO」は、伏見稲荷大社まで徒歩約20分。
スタイリッシュなデザインとアートが融合した、感性を刺激するホテルです。
洗練された空間で、ワンランク上の京都ステイを満喫できます。

<おすすめポイント>

  • 写真映え抜群!スタイリッシュな空間
    館内のどこを切り取っても絵になる、おしゃれな空間は写真好きにもおすすめ。
  • 伏見稲荷大社から徒歩圏内!朝の参拝もおすすめ
    静寂に包まれた早朝の伏見稲荷大社へ、ホテルから徒歩で向かうのもおすすめです。
  • 個性的な朝食体験!デンマーク風オープンサンド
    ここでしか味わえない、北欧の伝統料理を取り入れた朝食ブッフェは必見。

<ホテルの魅力>

  • 五感を刺激する!アートとデザインにこだわった空間
    館内に展示されたアート作品を鑑賞しながら、感性を刺激するひとときを。
  • シンプルながらも上質な客室
    北欧デザインを取り入れたシンプルながらも温かみのある客室で、快適に過ごせます。
  • 京都の景色を一望!ルーフトップテラス
    開放感抜群のルーフトップテラスから、京都の街並みを一望できます。

このホテルの総合評価は「4.43」です。評価詳細は こちら>>

こんな方におすすめ

  • おしゃれで洗練されたホテルに泊まりたい方
  • 非日常的な空間で特別な時間を過ごしたい方
  • アートやデザインに興味がある方

 

また、「THE REIGN HOTEL KYOTO」に宿泊するなら「楽パック」のプランが便利です。
交通費込みのお得なパックなので、旅行全体が格安で行けますよ。

 

「伏見稲荷大社」のまとめ

伏見稲荷大社は、鮮やかな千本鳥居で有名で、写真撮影の人気スポットです。
しかし、「伏見稲荷では写真は撮ってはいけない」、「怖い心霊写真が撮れる」といった噂もあり、京都の心霊スポットとも言われています。

まず「伏見稲荷で写真は撮ってはいけない」という噂は、完全に払拭できるものではありません。
なぜなら、伏見稲荷大社には、撮影禁止場所が存在するからです。
特に、神聖な場所である本殿内部は撮影禁止となっています。

一方で、伏見稲荷大社の多くのエリアでは、写真撮影が可能です。
つまり、撮影許可されているエリアが多いのも事実です。
例えば、本殿自体は撮影可能なので、荘厳な雰囲気を写真に残すことができます。

しかし、撮影許可エリア内であっても、「伏見稲荷で怖い心霊写真が撮れた」という声は後を絶ちません。
「やはり京都の伏見稲荷は心霊スポットだ」と思う方も多いかもしれません。

しかし、心霊写真とされる写真の多くは、光の加減やカメラの性能によって説明がつくとされています。
伏見稲荷の神秘的な雰囲気も相まって、怖い心霊写真という印象を与えてしまうのかもしれません。

京都の心霊スポットとして知られる伏見稲荷で写真を撮ってはいけないのはなぜなのか、撮影許可・撮影禁止場所、怖い心霊写真の真相と、周辺のおすすめホテル情報をご紹介しました。

「伏見稲荷大社」おすすめホテル3選
アーバンホテル京都
伏見稲荷徒歩約10分/無料Wi-Fi完備/P有(先着順・大型要予約)/全室禁煙(喫煙スペースあり)/車:京都南IC5分、京都駅10分 電車:JR稲荷10分、京阪龍谷大前深草5分、地下鉄くいな橋12分 バス龍谷大学前3分
コメント数 : 3931
★の数(総合): 3.85
京都ユウベルホテル
アクセス抜群な京都駅南にオープン。大駐車場、大浴場(高濃度炭酸泉)完備。無料送迎バスあり。/京都駅より無料送迎バスあり。地下鉄十条駅より徒歩約2分。阪神高速8号京都線の鴨川西入口より約1分。
コメント数 : 567
★の数(総合): 4.54
THE REIGN HOTEL KYOTO
ボリュームたっぷりのオープンサンドをメインとした、ハーフビュッフェの朝食が美味しいホテル/JR京都駅から地下鉄烏丸線十条駅より徒歩約6分、京都駅八条口よりバス約9分、「十条竹田街道」下車 徒歩1分
コメント数 : 185
★の数(総合): 4.43
楽天ウェブサービスセンター

伏見稲荷大社を訪れた際には、撮影禁止場所をしっかり確認し、マナーを守って写真撮影を楽しみましょう。

 

スマホでの撮影時には、こういうものがあると便利ですよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました