先日、ずっと行きたかった軽井沢ハルニレテラスに行ってきました!
自然を感じる開放的な空間で、素敵なお店がたくさんあって、本当に一日中楽しめる場所でした。
おしゃれな雑貨や美味しいスイーツなど、魅力的なお土産がいっぱいで、あれもこれも欲しくなってしまい本当に迷ってしまいました。
そんな軽井沢ハルニレテラスのお土産についてレビューします!
ハルニレテラスでおすすめしたいのがジェラート!
濃厚ミルクや季節のフルーツを使ったフレーバーなど、種類も豊富で、どれにしようか迷ってしまうほど。
お気に入りの味を見つけることができましたよ!
また、職人さんの丁寧なサポートのもと、世界に一つだけの指輪を作れる工房も人気を集めていました。
旅の思い出に、自分だけのオリジナルリングを作ってみるのも素敵ですよね。
他にも、「セルクル」も、ハルニレテラスで人気のお店です。
ワインやデリも販売していて、お土産選びはもちろんですが、ランチやディナーにもおすすめでした。
そして、「和泉屋傳兵衛 軽井沢店」の和菓子。
種類が豊富で、きれいな和菓子が並んでいましたよ。
店舗限定のお土産もあり、プレゼントにもぴったりでした!
この「ハルニレテラス」周辺には、観光に便利なホテルや旅館も多いです。
軽井沢ハルニレテラスお土産は素敵なものがたくさんあります。
近くのホテルに宿泊すれば、たくさんのお土産を購入しても、すぐホテルに置きに行けるので安心ですね。
この記事では、「ハルニレテラス」のお土産レビューをまとめてみました。
食べたジェラートや、人気の指輪やセルクル、和泉屋傳兵衛などについて詳しくレビューします。
また、観光に便利なおすすめホテル・旅館などもご紹介しますので参考にしてください。
ハルニレテラスのジェラート店
軽井沢ハルニレテラスには、魅力的なお土産がたくさんあって、目移りしちゃいますよね。
まずは、私が実際に買って美味しかったお土産の中から、HARVEST NAGAI FARM(ハーベスト ナガイファーム)のジェラートをレビューします!
お店は、浅間山の麓にある東御市の永井農場というところで、愛情込めて育てられた乳牛のミルクを使っているとのこと。
毎日手作りで、その日にしか販売しないというこだわりようで、これは期待が高まります!
ジェラートの種類は、定番のミルクやバニラから、季節限定のものまで色々ありました。
私が訪れた日は、
- ピュアミルク
- バニラ
- いちごみるく
- 抹茶
- 林檎ソルベ
- ヨーグルト
- キャラメル
が販売されていました。
私は、トリプルカップで、抹茶・林檎ソルベ・ヨーグルトをチョイス。
家族4人でシェアして食べることにしました。
抹茶は、想像以上に濃厚で、甘さもありますが、抹茶の苦みもしっかり感じられる、大人な味わいです。
4歳の息子は、この苦みが気に入ったらしく、パクパクと食べていました。
ヨーグルトは、プレーンではなく、ブルーベリーヨーグルトでした。
ヨーグルトの味がしっかりしていて、後味はサッパリとしていて、とても美味しかったです!
ヨーグルト特有の臭みも全くなく、爽やかな風味を楽しむことができました。
そして、私の一番のお気に入りは、林檎ソルベ!
もう、感動ものです!
ソルベには林檎の皮も入っているので、すりおろしリンゴをそのまま食べているような、濃厚な味わいなのです。
甘くて、でも後味はさっぱりとしていて、パクパク食べたくなる美味しさでした!
価格は、シングル500円、ダブル600円、トリプル700円。
コーンはなく、カップのみでの販売でした。
我が家は、「BEB5軽井沢」に宿泊したのですが、宿泊特典で、ジェラートがワンサイズアップになりました!
ダブルの値段で、トリプルを食べることができて、ラッキーでした!
※特典は変更になる可能性があります。
お店の奥には、イートインスペースもあるので、天気が悪くても、ゆっくりとジェラートを楽しむことができます。
お土産探しで歩き疲れた時に、こちらでちょっと休憩するのもおすすめですよ。
ジェラート以外にも、お餅やあげもち、ヨーグルトドリンクなども販売されているので、お土産にもぴったりでした。
ハルニレテラスで指輪づくり
次にレビューするのは、「glänta(グレンタ)」と「CRAFY(クラフィ)」。
ハルニレテラスで特別な体験をお土産にしたいなら、このショップがおすすめです!
どちらも、自分だけのオリジナルリング作り体験ができるお店なのです。
「glänta」で作れるのは、普段使いしやすいカジュアルなファッションリング。
「CRAFY」は、一生の宝物になる結婚指輪や婚約指輪を作ることができます。
どちらのブランドも、指輪作りは初めてという方でも大丈夫!
素材となるリングを専用の器具で温めて、それをトントンたたいて広げていきます。
そこに好みの柄をつけたり、好きな文字を刻印したりできます。
もちろん、スタッフさんが丁寧にサポートしてくれるので、不器用さんでも安心です!
カップルや夫婦で指輪を作るのはもちろんおすすめですが、子供と一緒に作るのも素敵な思い出になること間違いなし。
世界に一つだけの、とびきり特別なハルニレテラス土産になりますよ!
この投稿をInstagramで見る
私が訪れたときは、このお店がとても人気で、店内はたくさんの人で賑わっていました!
指輪作り体験を楽しんでいる人、販売されている指輪をじっくり見ている人など、みんなワクワクした表情で輝いていましたよ。
私も今回は時間がなくて体験できなかったのですが、次回は絶対チャレンジしたいです!
ハルニレテラスのセルクル
次にレビューするのは、セルクル軽井沢!
ハルニレテラスにある「セルクル軽井沢」は、ソムリエとフレンチシェフが力を合わせた、特別なデリカテッセンと自然派ワインのお店です。
さすがソムリエのお店だけあって、ワインの品揃えもすごいのです!
約300種類もの自然派ワインがずらりと並んでいて、ワイン好きにはたまらない空間ですよ。
しかも、スタッフの方に相談すれば、おすすめワインを教えてくれるので、ワインに詳しくなくても安心です!
この投稿をInstagramで見る
店内には、宝石みたいに美しく並べられたデリの数々。
どれもこれも美味しそうで、見てるだけでお腹がすいてきます。
デリの種類も豊富で、味わい深いオードブルからメインディッシュ、評判のデザートまで揃っていました。
イートインペースもあって、デリやワインをその場で楽しめます。
自宅でゆっくり味わうのも良いし、ホテルに持ち帰って楽しむのもおすすめですよ。
また、地元の旬の果実を使ったオリジナルコンフィチュールは、お土産にぴったり!
ヨーグルトにかけたり、パンに塗ったり、ソーダに入れたり、色々なアレンジで楽しめますよ。
さらに、セルクル軽井沢には、美味しそうなデリやワインだけじゃなく、おしゃれな調味料もたくさん置いてありました。
普段の料理をワンランクアップさせてくれるような、ちょっと珍しい調味料を見つけるのも楽しいですよ。
今回の旅行では、残念ながらセルクル軽井沢で食事をする時間がなかったんですよね。
でも、評判を聞いているので、次回はぜひデリとワインをお土産に買って、ホテルでゆっくりと楽しみたいと思っています。
ハルニレテラス和泉屋傳兵衛軽井沢店レビュー
ハルニレテラスにある「和泉屋傳兵衛 軽井沢店」にも寄ってきました!
「和泉屋傳兵衛 軽井沢店」でゲットしたお土産と、食べ歩きで楽しんだお団子のレビューをしますね。
「和泉屋傳兵衛 軽井沢店」の店内はお客さんで賑わっていて、とても混雑していました。
とても人気のお店ですよ!
「和泉屋傳兵衛 軽井沢店」の数あるお土産の中でも、特に人気なのが「ころころくるみ」です。
ころんとしたフォルムが可愛くて、お土産にピッタリなだけでなく、ハルニレテラス限定商品なのです!
シナモン風味のサクサク生地の中に、ハチミツと水飴で甘さをつけたくるみやアーモンドなどの木の実餡がぎゅっと詰まっていて、一口食べると幸せが広がります。
ころころくるみは、3個入りだと透明の袋に入っているのですが、5個入りと8個入りは写真のような篭に入っているので、迷わず5個入りを購入しました。
義両親へのお土産にしたのですが、可愛いと喜んでくれましたよ!
「ころころくるみ」以外にも、ハルニレテラス限定のお土産がありました。
ここでしか買えないお土産は、プレゼントにもピッタリですね。
そして、「和泉屋 傳兵衛 軽井沢店」では、食べ歩き用の焼きたてお団子も販売しています。
種類は「安養寺味噌だんご」と「磯部だんご」の2種類です。
お団子はすごく柔らかくて、伸びがいいです!
磯部だんごは香ばしいけど、だんごの甘さも感じられてすごく美味しかったです。団子が大好きな息子は、この磯部だんごが気に入って、私の分まで食べていました!
「安養寺味噌だんご」は、しっかりとした味噌の味わいと、焼きたてのもちもちで柔らかなお団子が絶妙なバランスで、こちらも美味しかったです!
娘は、お団子があまり好きではなく、普段は食べないのですが、「これは美味しい!」とパクパク食べていました。
どちらも注文してから焼いてくれます。
焼きたての温かいお団子が食べられるというのも、うれしいポイントでした!
この「和泉屋傳兵衛 軽井沢店」でもBEB5軽井沢宿泊特典がありました!
2,000円以上の購入で、「ハルニレの小径」(サブレ)を1枚プレゼントしていただきました!
この「ハルニレの小径」はハルニレテラス限定のお菓子なので、すごくうれしかったです。
「ハルニレテラス」周辺のおすすめホテル
ハルニレテラスは、おしゃれなショップやレストランが立ち並び、お土産探しにも最適です。
今回は、ハルニレテラスまで徒歩圏内のホテルを3つ厳選しました。
たくさんお土産を買ってもすぐにホテルに置きに行けるので安心ですよ。
BEB5軽井沢 by 星野リゾート
この「BEB5軽井沢 by 星野リゾート」は、星野エリアに位置し、ハルニレテラスから徒歩約7分という好立地。
従来のホテルの常識にとらわれない、自由でルーズな滞在が魅力です。
お土産を買いすぎた後でも、ホテルですぐに休憩できるのが嬉しいですね。
無料シャトルバスを使えば、トンボの湯などの星野エリアの観光にも便利です。
客室は、秘密基地のような遊び心溢れる空間。
2段ベッド付きの「ヤグラルーム」は、子供心をくすぐります。
ハルニレテラスで買ったお土産を広げて、友達とワイワイ過ごすのも楽しそうですね。
24時間オープンのカフェラウンジ「TAMARIBA」は、持ち込み自由!
軽井沢の地ビールやお気に入りのドリンク、ハルニレテラスで買った美味しいものを持ち込んで、気ままな時間を過ごせますよ。
冬には焚火やコタツ、足湯サウナも登場し、より一層ゆったりと過ごせます。
基本情報
- 軽井沢駅から車で約8分、電車で約20分
- 1泊1名あたり9,850円~
おすすめポイント
- ハルニレテラスまで徒歩圏内!
- 24時間オープンのカフェラウンジは持ち込み自由!
- ルーズな雰囲気で、時間を気にせず過ごせる
- ハルニレテラスまでの無料シャトルバス有
- 星野エリアへのアクセスも抜群!
このホテルの総合評価は「4.50」です。( 評価詳細は こちら>> )
こんな人におすすめ
- ハルニレテラスでお土産選びを楽しみたい人
- 友達と気兼ねなく、わいわい過ごしたい人
- 自由なスタイルで、軽井沢旅行を楽しみたい人
また、「BEB5軽井沢 by 星野リゾート」に宿泊するなら「楽パック」のプランが便利です。
交通費込みのお得なパックなので、旅行全体が格安で行けますよ。
ペンション 軽井沢フォーレスト
この「ペンション 軽井沢フォーレスト」は、ハルニレテラスから徒歩約10分、軽井沢駅行きのバス停やコンビニも徒歩1分圏内という便利な立地です。
別荘のようなアットホームな雰囲気で、ゆったりと過ごしたい方におすすめ。
ハルニレテラスでのショッピングの後は、ホテルでくつろぎの時間を過ごしましょう。
緑豊かな庭に囲まれたペンションは、野鳥のさえずりが聞こえる癒やしの空間。
客室は清潔感があり、大きな窓からは四季折々の景色を楽しめます。
オーナーの人柄の良さも魅力の一つで、軽井沢の穴場スポット情報も教えてくれますよ。
ペットと泊まれるコテージもあるので、愛犬と軽井沢旅行を楽しみたい方にもぴったりです。
基本情報
- ハルニレテラスから徒歩約10分
- 2名利用時の場合、1人6,000円~
おすすめポイント
- ハルニレテラスや野鳥の森、温泉も徒歩圏内
- 緑豊かなロケーションでリラックスできる
- 温かいおもてなしで、アットホームな雰囲気
- コスパ抜群で、リーズナブルに宿泊できる
- ペットと泊まれるコテージあり
このペンションの総合評価は「5.00」です。( 評価詳細は こちら>> )
こんな人におすすめ
- ハルニレテラス周辺をゆっくり散策したい人
- アットホームな雰囲気の宿でくつろぎたい人
- コスパ良く軽井沢旅行を楽しみたい人
また、「ペンション 軽井沢フォーレスト」に宿泊するなら「楽パック」のプランが便利です。
交通費込みのお得なパックなので、旅行全体が格安で行けますよ。
ドーミー倶楽部 軽井沢
この「ドーミー倶楽部 軽井沢」は、ハルニレテラスから徒歩約17分の場所にある、家族旅行におすすめのホテルです。
絵本に出てくるような可愛らしい洋館風の建物で、中軽井沢の豊かな自然に囲まれています。
ハルニレテラスでのお土産選びはもちろん、ホテルでゆったりと家族の時間を過ごしたい方におすすめです。
「ウェルカムベビーの宿」として認定されており、赤ちゃんや小さな子供連れでも安心して宿泊できます。
広々とした和洋室やメゾネットタイプの客室は、家族みんなでゆったりと過ごせる空間。
充実したキッズスペースや子供用アメニティも充実しており、パパママも嬉しいポイントです。
貸切風呂もあるので、家族水入らずで温泉を楽しめます。
基本情報
- ハルニレテラスまで徒歩約17分
- 2名利用時の場合、1人9,000円~
おすすめポイント
- ハルニレテラスまで徒歩圏内で、家族旅行に最適
- 赤ちゃんや子供連れに嬉しい設備やサービスが充実
- 広々とした客室で、家族みんなでゆったり過ごせる
- 2種類の貸切風呂で、家族水入らずの時間を満喫できる
- こだわりの創作フレンチも楽しめる
このホテルの総合評価は「4.45」です。( 評価詳細は こちら>> )
こんな人におすすめ
- ハルニレテラスでお土産を探しながら、家族旅行を楽しみたい人
- 赤ちゃんや小さな子供連れでも安心して宿泊できるホテルを探している人
- ホテルでも充実した時間を過ごしたいファミリー
また、「ドーミー倶楽部 軽井沢」に宿泊するなら「楽パック」のプランが便利です。
交通費込みのお得なパックなので、旅行全体が格安で行けますよ。
「ハルニレテラス」のまとめ
軽井沢ハルニレテラスは、おしゃれなショップやレストランが立ち並び、一日中楽しめる人気の観光スポットです。
今回は、そんなハルニレテラスで購入したお土産や、おすすめ情報を交えながらレビューしました!
どのショップのお土産も魅力的で、欲しくなってしまうお土産がたくさんありましたよ。
ジェラート
濃厚ミルクが自慢の「HARVEST NAGAI FARM」のジェラートは外せません。
定番のミルクやバニラはもちろん、季節のフルーツを使ったフレーバーも人気です。
食べ歩きはもちろん、店内のイートインスペースで休憩しながら食べるのもおすすめです。
指輪
「glänta」や「CRAFY」では、世界に一つだけのオリジナルリング作り体験ができます。
職人の丁寧なサポートがあるので、初心者でも不器用でも安心です。
セルクル
「セルクル軽井沢」は、ソムリエ厳選のワインと絶品デリが魅力。
約300種類もの自然派ワインが揃い、ワイン好きにはたまりません。
お土産には、地元産の果実を使ったコンフィチュールや、おしゃれな調味料もおすすめです。
和泉屋傳兵衛 軽井沢店
「和泉屋傳兵衛 軽井沢店」では、ハルニレテラス限定の「ころころくるみ」が人気です。
シナモン風味のサクサク生地の中に、木の実餡がぎゅっと詰まった、可愛らしいフォルムのお菓子は、お土産にぴったり。
焼きたてのお団子もおすすめです。
軽井沢ハルニレテラスお土産レビューで、ジェラートや指輪、セルクルと和泉屋傳兵衛 軽井沢店の様子と、周辺のおすすめホテル情報をご紹介しました。
ハルニレテラスでは、ショッピングやお食事だけでなく、様々な体験も楽しめますよ。
自分だけの指輪作りや、美味しいジェラートなど、思い出に残るひとときを過ごしてくださいね。
コメント