スポンサーリンク
福岡のお土産として大人気のめんべい。
東京ではどこで買えるの?と気になっている方も多いですよね。
そこで、東京でめんべいを買える場所をまとめました。
- 直営店「福太郎 東京本店」なら種類豊富
- 東京駅では買えない
- 羽田空港 第2ターミナル ANA FESTAでも買える
- イオンや物産展で買えることもある
これらについて詳しく説明していきますね。
めんべいは人気なので、タイミングによってはほしい種類が売り切れてしまうこともあります。
でも通販ならそんな心配はいりませんよ。
\\\ 楽天はポイントがたまってお得、Amazonはすぐ届くから便利♪ ///
めんべいはどこで買えるのか東京編
めんべいは福岡のお土産として大人気ですよね。
だからこそ、「東京ではどこで買えるの?」と気になる方も多いですよね。
東京でめんべいがどこで買えるのかというと、直営店や空港、百貨店のイベントなどです。
ただし、都内でいつでも気軽に買えるわけではありません。
販売されている場所は限られており、実はあまりないんです。
しかも、人気商品なので、タイミングによっては売り切れてしまうことも。
せっかく行ったのに買えなかったら残念ですよね。
そうならないためには、なるべく早めの時間に立ち寄るのがおすすめですよ。
売り切れを気にしたくないという人は、通販の利用が安心。
通販なら、わざわざどこで買えるのか探し回らなくてもすぐ手に入ります。
限定フレーバーやまとめ買いセットも通販ならチェックできますよ♪
めんべいを東京で買うなら直営店がおすすめ
めんべいを東京で買うなら、直営店「福太郎 東京本店」がおすすめです。
東京でめんべいを買える場所はいくつかありますが、種類の豊富さで言えば直営店が一番。
定番のめんべいはもちろん、個包装タイプの限定品や明太マヨネーズ味などのちょっと変わったフレーバー店頭に並ぶことも。
いろんな味を一度に選べるのは直営店ならではの魅力ですね。
また、直営店ならではの商品として「割れめんべい」も販売されています。
これは製造過程で割れてしまっためんべいを詰め合わせたお得なパックです。
もちろん、味は通常のめんべいとまったく同じ。
ちょっとお得に楽しみたい方に人気の商品なんですよ。
さらにうれしいのは、店内には試食が用意されていること。
気になる味を実際に食べてから選べるので、「どれにしようかな」と迷ったときも安心ですね。
また、直営店にはカフェスペースも併設されていて、明太子を使ったランチやスイーツまで味わえます。
買い物だけでなく、食事やお茶も楽しめるのは直営店ならではの魅力ですね。
人気の商品は早い時間に売り切れてしまうこともあるので、なるべく午前中に行くのがおすすめです。
福太郎 東京本店
- 所在地:東京都大田区本羽田2-6-21 東京福太郎ビル1F
- 営業時間:10:00~17:00(カフェは15:30まで、食事は11:00~)
- 定休日:火曜日・年末年始
直営店に行かなくても、同じ味を自宅で楽しめるのが通販の良さですね♪
めんべいは東京駅で買える?近くのお店も紹介
めんべいを東京駅で探す方も多いですが、残念ながら東京駅の構内や駅ナカには常設のお店はありません。
つまり、めんべいは東京駅では買えないのです。
ただし、東京駅から歩いてすぐ近くにアンテナショップ「ザ博多 有楽町店」があります。
ここでは九州・福岡の人気商品が並んでいて、めんべいも手に入りますよ。
東京駅の中央口から徒歩7〜8分ほどで行ける距離なので、駅を利用するついでに立ち寄れるのがうれしいですね。
東京駅では買えないけど、通販ならすぐに注文できますよ♪
めんべいは羽田空港第2ターミナルで買える
めんべいを福岡で買いそびれてしまったり、時間がなくて手に入れられなかったりすると、「羽田空港でも買えるのかな?」って気になりますよね。
帰りの空港で手に入ると、ほっと安心できるものです。
羽田空港でめんべいを買えるのは、第2ターミナル「ANA FESTA B1フロアギフト店」。
ここでは8袋入りなど、一部の商品が販売されています。
ただし専門店ではないので、種類は少なめです。
「とりあえずお土産として買っておきたい」というときには便利ですが、たくさんの種類から選びたい方には物足りないかもしれません。
ちなみに羽田空港から車で10分ほどの場所には2章で紹介している「福太郎 東京本店」があります。
直営店ならではの豊富なラインナップやカフェもあるので、時間に余裕があれば立ち寄ってみるのもおすすめですよ。
空港で時間がなくても、通販ならゆっくり選んで注文できます♪
めんべいはイオンや物産展で買える?
近くでめんべいが買えたら便利ですよね。
実は、一部のイオン店舗ではめんべいを扱っていることがあります。
ただし、全ての店舗で常に置いてあるわけではないので、イオンならどこでも買えるわけではありません。
また、東京の百貨店で開催される物産展でもめんべいが販売されることがあります。
過去には東武百貨店や大丸、松坂屋などでの九州フェアや福岡物産展で販売されたことも。
めんべいの公式サイトでは、全国の催事・物産展スケジュールが公開されています。
気になる方は、事前にチェックしてみてくださいね。
とはいえ、イオンや物産展でめんべいが必ず売っているわけではありません。
むしろ買えないことのほうが多いので、見つけられたらラッキーくらいの気持ちで探してみるといいですね。
わざわざ催事の開催を待たなくても、今すぐ手に入るのが通販の魅力ですね♪
めんべいはどこで買えるのか東京編のまとめ
東京でめんべいを買える場所をご紹介してきました。
- 種類豊富に選べる直営店「福太郎 東京本店」
- 東京駅から徒歩圏内の有楽町のアンテナショップ
- 旅行帰りに買える羽田空港 第2ターミナル ANA FESTA
- タイミングが合えばイオンや百貨店の物産展
東京でもめんべいを買えるチャンスはありますが、いつでもどこでも手に入るわけではありません。
「行ってみたら売り切れていた」
「探したけれど見つからなかった」
という声も少なくありません。
その点、通販ならいつでも好きなときに注文できて安心です。
定番から限定フレーバーまで種類も豊富で、まとめ買いもできるのでお土産用や自宅用にもぴったりですよ。
\\\ きっとお気に入りが見つかりますよ♪ ///
スポンサーリンク

